本文
市民課
新着情報
- 2021年2月26日
- マイナンバーカードの申請サポート
- 2021年2月22日
- マイナンバーカードをお持ちでない方へ交付申請書が2021年3月までに順次送付されます
- 2021年2月1日
- マイナンバーカードの申請・交付に 関する休日・延長窓口を設けます
- 2020年12月1日
- 特例の転出届(マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出)
- 2020年12月1日
- 特例の転入届(マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転入)
- マイナンバーカードの申請サポート[ 2021年2月26日 ]
- マイナンバーカードをお持ちでない方へ交付申請書が2021年3月までに順次送付されます[ 2021年2月22日 ]
- 下呂市の人口と世帯数[ 2021年2月1日 ]
- マイナンバーカードの申請・交付に 関する休日・延長窓口を設けます[ 2021年2月1日 ]
- 国民健康保険の届け出[ 2021年1月19日 ]
- 世帯主変更届[ 2021年1月19日 ]
- 戸籍住民票等各種証明書の発行[ 2021年1月19日 ]
- 特例の転出届(マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出)[ 2020年12月1日 ]
- 転居届 (市内で引っ越ししたとき)[ 2020年12月1日 ]
- 転出届 (市外に引っ越しするとき)[ 2020年12月1日 ]
- 特例の転入届(マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転入)[ 2020年12月1日 ]
- 転入届 (市内に引っ越してきたとき)[ 2020年12月1日 ]
- 印鑑登録と印鑑登録証明書の発行[ 2020年12月1日 ]
- 本人確認[ 2020年10月1日 ]
- 令和2年7月豪雨に係る国民健康保険一部負担金の免除について[ 2020年7月27日 ]
- 証明書のコンビニ交付をご利用ください 〈利用料が50円お安くなりました〉[ 2020年7月1日 ]
- 下呂市に本籍がある方へ マイナンバーカードを使ってコンビニで戸籍の証明書が受け取れます[ 2020年7月1日 ]
- 「マイナンバーカード」の申請・受取について[ 2020年6月11日 ]
- 本人通知制度[ 2020年6月4日 ]
- 児童手当の現況届[ 2020年6月2日 ]
- 子育て世帯への臨時特別給付金[ 2020年6月1日 ]
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険傷病手当金[ 2020年4月30日 ]
- 児童扶養手当[ 2020年4月1日 ]
- 新型コロナウイルス感染症にかかる 国民健康保険 被保険者資格証明書について[ 2020年3月27日 ]
- マイナンバーカードの更新手続きについて[ 2020年1月8日 ]
- マイナンバーカード電子証明書の更新手続きについて 下呂市役所
- 入院時の食事代 [ 2019年11月12日 ]
- 住民票・印鑑登録証明書・マイナンバーカードに旧姓(旧氏)が併記できます[ 2019年10月25日 ]
- 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金の概要[ 2019年9月30日 ]
- 重度心身障がい者医療費助成[ 2019年9月24日 ]
- 精神障がい者入院医療費助成[ 2019年9月24日 ]
- お墓(埋葬されている遺骨)を別の場所に移す場合(改葬許可申請)[ 2019年8月9日 ]
- 療養の給付[ 2019年4月1日 ]
- 国民年金の給付について[ 2019年4月1日 ]
- 下呂市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)を改定しました[ 2018年10月31日 ]
- 療養費の支給(医療費を全額自己負担したときなど)[ 2018年8月21日 ]
- 交通事故などでけがをしたとき[ 2018年8月21日 ]
- 医療費が高額になったら[ 2018年8月1日 ]
- 休日・夜間に住民票等の証明書を受取る事ができます[ 2018年5月17日 ]
- 児童手当について[ 2018年4月1日 ]
- 国民年金の保険料[ 2018年4月1日 ]
- 各種戸籍届出について[ 2018年2月1日 ]
- 年金受給資格期間の短縮について[ 2017年6月30日 ]
- 住民票に方書(アパート名など)を表記しています[ 2017年5月1日 ]
- 勤務先での健診や市外などで人間ドックを受けられた方へ(下呂市国民健康保険)[ 2017年4月1日 ]
- 旅券(パスポート)の申請・受取方法[ 2017年1月24日 ]
- 国民健康保険上の世帯主変更について[ 2016年11月17日 ]
- 法人による第三者の戸籍・住民票等証明書の発行について[ 2016年10月31日 ]
- 高額医療費資金貸付制度[ 2016年10月18日 ]
- 国民年金の手続き[ 2016年10月14日 ]
- 特定保健指導[ 2016年6月1日 ]
- よくあるお尋ね(特定健診)[ 2016年6月1日 ]
- 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)[ 2016年4月1日 ]
- 国民健康保険とは[ 2016年4月1日 ]
- 葬祭費・移送費の支給[ 2016年4月1日 ]
- 母子家庭等医療費助成[ 2016年4月1日 ]
- 父子家庭医療費助成[ 2016年4月1日 ]
- 小学生・中学生医療費助成制度[ 2016年4月1日 ]
- 未就学児医療費助成制度 (旧 乳幼児)[ 2016年4月1日 ]
- 国民年金保険料の免除・猶予制度[ 2016年4月1日 ]
- 「下呂市国民健康保険の特定健康診査に関するアンケート」調査結果について[ 2016年2月15日 ]
- 国民年金とは[ 2016年1月28日 ]
- 健康保険で柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師にかかるには[ 2015年3月5日 ]
- 竹原出張所[ 2014年12月8日 ]
- 70歳以上75歳未満の人の医療[ 2014年6月12日 ]
- 下呂市の住所表記[ 2012年8月8日 ]
- 市民課の業務[ 2012年5月2日 ]
- 医療費の自己負担の減免について[ 2009年7月1日 ]