本文
御嶽山への登山を計画している皆様へ(新型コロナウイルス感染症拡大防止のお願い)
登山者の皆様へ(お願い)

岐阜県からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた登山について(登山者の皆さまへ)(外部サイト)
登山における感染拡大防止対策について
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言は解除されましたが、今後、第2波、第3波も予想されることから、引き続き感染防止対策に取り組んでいく必要があります。
登山についても、しっかりと感染拡大防止対策を実践したうえで行われることが求められます。
登山者の皆様におかれましては、山岳関係団体等のホームページを参考にしていただくとともに、携行が必要な物品の準備や余裕のある登山計画の作成、三密を避けての行動や周辺で感染者が出た場合の登山の自粛など、自分をを守る行動だけではなく、山小屋や他の登山者、地域住民などを守る行動を実践していただくようお願いします。
山岳遭難防止・救助について
新型コロナウイルス感染症対策の関係で、山岳遭難救助についても感染予防対策を実施しての体制となり、通常のようにはいかないことが予想されます。
また、御嶽山域に診療所などはありませんし、山間部では都市部のような新型コロナウイルス感染症対策が充実した医療体制はありません。
遭難事故や救助依頼を出さないためにも、無理な計画の登山や体調不良時の登山などは絶対にやめましょう。
登山再開に向けた知識
山岳医療救助機構から、登山再開に向けた知識集が発表されています。携行すべき装備やこれからの登山で実践すべきことなどが掲載されています。
登山の計画をされる際はご覧いただき、必要な対策を講じたうえで登山していただくようお願いします。
山岳医療救助機構は、その他多くの登山に関係する情報を発信されています。また、上記知識集は随時更新されます。
詳細については山岳医療救助機構のホームページをご覧ください。
御嶽山 下呂市側の山小屋
御嶽山、下呂市側の山小屋は「五の池小屋」と「二の池ヒュッテ」です。
新型コロナウイルス感染症の影響で、営業期間等が変更となっている場合があります。また、感染拡大防止の観点による山小屋の指示には従っていただきますようお願いします。
詳細は山小屋のホームページをご覧ください。
御嶽山規制情報
御嶽山には現在、噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)が発表されており、下呂市では一部区域への立入を禁止しています。
詳細は 御嶽山の立入規制区域について をご覧ください。
下呂市のその他の山について
下呂市には御嶽山以外にも多くの山が存在します。どの山に登る際も、上記をご覧いただき、必要な対策を実施したうえで登山をしていただくようお願いします。
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 危機管理課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ