本文
ぎふっこカードがスマートフォン等で利用できるようになりました
ぎふっこカードは、スマートフォンや携帯電話の画面に画像を表示して、紙カードと同様にお店で画面を見せて利用できるようになりました。
※現在配布している紙カードのぎふっこカードは引き続きご利用いただけます。
<まずは利用登録をお願いします>
・利用にあたっては、利用登録が必要です。
・「ぎふ子育て応援団」ウェブサイトから利用方法を確認してください。
【ぎふっこカードとは】
「ぎふっこカード(岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業)」とは、「ぎふっこカード」を持つ子育て世帯(県内に在住する18歳未満の子どもがいる世帯・妊娠中の方がいる世帯)が、県内の企業・店舗の協力により、買い物や施設利用などをする際に、割引やポイント加算の特典が受けられたり、買い物中に託児サービスやベビーカーの貸し出しサービス、授乳室、キッズコーナーの利用ができたりするなど、子育て家庭を地域全体で応援していく仕組みです。
【ぎふっこカード交付対象者】
・県内に在住の18歳未満のお子さんがいる世帯
(カードはお子さん1人につき1枚です) お子さんが満18歳になっても満18歳になって最初に迎える3月31日までは対象となります。
・妊娠中の方がいる世帯
【お問い合わせ先】
岐阜県健康福祉部子ども・女性局子育て支援課
TEL:058-272-8077(直通)
メールアドレス: c11236@pref.gifu.lg.jp
関連情報リンク
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 企画課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ