本文
下呂市ふるさと寄附・特産品のお申込み方法
お申し込み方法
☆ふるさと納税ポータルサイト「 ふるさとチョイス 」内の申込みフォームからお申込みいただくか、「下呂市ふるさと寄附申出書」をいずれかの方法でお送りください。
「申出書」でお申込みの方で、10,000円以上ご寄附いただける場合は、「感謝特典連絡票」も一緒にお送りください。
※「申出書」および「感謝特典連絡票」は、下欄【関連ファイルダウンロード】からダウンロードしていただくか、お電話でご請求ください。 (電話:0576-24-2222(内線254・255))
「ふるさとチョイス」は下記バナーからアクセスできます。
◆下呂市ふるさと寄附のお申込み
・添付の「下呂市ふるさと寄附申出書」に必要事項をご記入ください。
・下呂市ふるさと寄附には「6つの応援メニュー」があり、使い道を選んでいただくことができます。応援メニューについては、「 下呂市ふるさと寄附の使い道 」をご覧ください。
◆特産品のお申込み
☆平成29年10月から下呂市のふるさと寄附金が大きく変わりました!
◆最低申込金額が10,000円からになりました
これまでは寄附額が6,000円以上の方に感謝特典を進呈していましたが、
これからは10,000円以上のご寄附で特典を進呈させていただきます。
◆下呂市内にお住まいの方への感謝特典進呈を取り止めました
これまで下呂市内にお住まいの方にも感謝特典を進呈させていただいておりましたが、
これからは、下呂市外にお住まいの方のみに感謝特典を進呈させていただきます。
☆特産品のお申込み方法
・特産品は寄附金額に応じて1点選択できます。
・特産品の進呈は年度中何度でも進呈させていただきます。
・特産品は、事業者から直接お送りしますので、寄附者のご住所、お名前、連絡先を市から事業者にお伝えすることをご了承ください。(送付先は国内に限ります)
↓下呂市の感謝特典につきましては以下のバナーからご覧ください(新しいウィンドウが開きます)
☆下呂市の特産品について詳しく知りたい方は、「 下呂市特産品ホームページ 」をご覧ください!
◆郵送の場合
〒509-2295 岐阜県下呂市森960番地
下呂市役所 市長公室 市民活動推進課 宛
◆ファクス
FAX番号:0576‐25‐3250
◆電子メール
e-mail: furusato@city.gero.lg.jp
(2)寄附金の払い込み方法
◆現金でご寄附いただく場合
下呂市役所市民活動推進課または各地域振興課窓口までお越しください。
◆クレジットカードでご寄附いただく場合
「ふるさとチョイス」内の申込フォームからお申込み後、続けて表示される「Yahoo!公金支払い」のページからお振込みの手続きを行ってください。
※システム上、クレジットカードでのご寄附は、インターネットでお申込みをいただいた方に限らせていただきますので、ご了承ください。
◆郵便振替でご寄附いただく場合
市から送付する専用振込用紙により、全国のゆうちょ銀行(郵便局)からお振込みください。
(手数料はかかりません)
◆指定金融機関から納付書でご寄附いただく場合
下記の金融機関または下呂市役所窓口でお振込みください。(手数料はかかりません)
飛騨農業協同組合、十六銀行、大垣共立銀行、益田信用組合、高山信用金庫、八幡信用金庫、関信用金庫 |
(注)上記金融機関がお近くにない場合は、最寄りの金融機関からもお振込みいただくことができますが、振込手数料をご負担いただくことになりますのでご了承ください。(郵便振替をおすすめします)
受領証明書の送付
寄附金をお納めいただきましたら、下呂市より受領証明書をお送りします。
これらの書類は、確定申告の際に必要になりますので、大切に保管してください。
関連情報
ふるさと納税制度とは / 下呂市ふるさと寄附の使い道 / 下呂市ふるさと寄附のこれまで / 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」について
関連リンク
関連ファイルダウンロード
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 市民活動推進課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ