本文
家族介護用品支給事業
一人暮らしの高齢者の方や高齢者を在宅で介護している家族に対して、介護用品と交換できる引換券を支給します。
(1)サービスの内容
介護用品を購入できる引換券を交付します。
(2)対象者
(1)65歳以上で要介護3、4、5のひとり暮らしの方または
65歳以上で要介護3、4、5の高齢者を介護する方
(2)在宅で生活をしていること(対象者が、介護施設や病院等に、長期間、入所や入院されている場合は対象となりません)
ただし、市内のサービス付高齢者向け住宅等の介護保険外住居は在宅とみなします。
(3)世帯の市民税所得割課税額10万円以下であること
(3)引換券の金額
(1) 市民税非課税世帯の方には6万円券を交付します。
(2) (1)を除く市民税所得割課税額10万円未満の世帯に属する方には5万円券を交付します。
(4)利用の方法
8月1日を基準日とし毎年9月前後に対象者に申請書等必要書類をお送りします。
調査以降に対象となられた方については、11月に再度対象者を確認し、お送りします。
(5)購入できる品目および利用可能店舗
〈購入できる品目〉
紙おむつ、尿取パッド、食事用エプロン、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプー、おむつカバー、尿器、介助 ベルト、使い捨てぬれタオル(ティッシュ)、ティッシュ清拭剤、脱脂綿、綿棒、ガーゼ、マスク、市販ごみ袋(市指定ごみ袋は不可)
〈購入可能店舗〉
添付ファイルをご確認ください。
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 高齢福祉課 ]
〒509-2517 下呂市萩原町萩原1166番地8 Tel:0576-53-0153 Fax:0576-53-0154 メールでのお問い合わせ