本文
下呂市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画の策定について
団塊の世代がすべて後期高齢者となる2025年の下呂市は次のような状況になっているものと推計されます。
要介護者数 要支援者数 |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 全体 | |||||
2025年 | 56人 | 267人 | 629人 | 441人 | 335人 | 400人 | 222人 | 2,350人 | |||||
2017年 | 184人 | 217人 | 559人 | 355人 | 260人 | 289人 | 223人 | 2,087人 | |||||
介護保険料 (基準月額) |
2025年 | 5,261円 | |||||||||||
2018年 | 4,600円 | ||||||||||||
日常生活圏域単位の65歳以上人口 | 萩原・馬瀬圏域 | 小坂圏域 | 下呂圏域 | 金山圏域 | 市 | ||||||||
2025年 | 4,112人 | 1,270人 | 4,440人 | 2,497人 | 12,319人 | ||||||||
2017年 | 4,191人 | 1,373人 | 4,540人 | 2,585人 | 12,689人 | ||||||||
認知症高齢者数 | 2025年 | 2,464人 | |||||||||||
2015年 | 1,955人 | ||||||||||||
ひとり暮らし高齢者数 | 2025年 | 2,184人 | |||||||||||
2017年 | 2,122人 | ||||||||||||
必要となる介護人材の数 | 介護職員数 | 介護保険施設・事業所の看護職員数 | 介護その他の職員数 | 合計 | |||||||||
2025年 | 756人 | 138人 | 399人 | 1,294人 | |||||||||
2015年 | 656人 | 120人 | 347人 | 1,123人 | |||||||||
上記の推計を踏まえ、平成30年度から平成32年度までの3年間を計画期間とする下呂市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画を策定いたしました。
上記計画の進捗管理を、次のとおり行っておりますので、公表いたします。
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 高齢福祉課 ]
〒509-2517 下呂市萩原町萩原1166番地8 Tel:0576-53-0153 Fax:0576-53-0154 メールでのお問い合わせ