本文
こころの健康について
「こころの元気、足りていますか?」
こころの病気は誰にでも起こります。こころの不調やストレス症状が長く続いたり、日々の暮らしに支障が出てきたら、早めに専門機関等に相談することが大切です。
◆近頃、次のような気分に当てはまりませんでしたか?
・気分が沈む、憂うつ
・何をするのにも元気が出ない
・イライラする、怒りっぽい
・理由もないのに、不安な気持ちになる
・気持ちが落ち着かない
・胸がどきどきする、息苦しい
・何度も確かめないと気がすまない
・周りに誰もいないのに、人の声が聞こえてくる
・誰かが自分の悪口を言っている
・何も食べたくない、食事がおいしくない
・なかなか寝つけない、熟睡できない
・夜中に何度も目が覚める
◆最近、家族や身近な方に次のような変化が見られませんでしたか?
・服装が乱れてきた
・急にやせた、太った
・感情の変化が激しくなった
・表情が暗くなった
・一人になりたがる
・不満、トラブルが増えた
・独り言が増えた
・他人の視線を気にするようになった
・遅刻や休みが増えた
・ぼんやりしていることが多い
・ミスや物忘れが多い
・体に不自然な傷がある
「困ったときは誰かに相談してみましょう」
困ったときやつらいときに話を聴いてもらうだけでも、気持ちが楽になることがあります。友人、家族、同僚、地域の仲間など身近な方に話すほか、今は専門家に無料で相談ができる機会がいろいろあります。
身近なところにある相談窓口は次のとおりです。お気軽にご利用ください。
◆心の健康相談 (飛騨保健所)
・精神科医による無料相談です(ただし精神科のかかりつけ医がいない方が対象)
・完全予約制ですので、誰かに会うこともありません。
・日程・場所については次の通りですが、都合により変更する場合がありますので、必ず予約の電話により確認してください。
予約・問合せ先:飛騨保健所 Tel0577-33-1111(内線311)
【令和2年度の日程】
実施日 | 会場名 | 実施時間 |
4月28日 | 下呂総合庁舎 | 午後2時30分から4時00分 |
5月26日 | 下呂保健センター | 午後2時30分から4時00分 |
6月30日 | 金山振興事務所 | 午後2時30分から4時00分 |
7月28日 | 萩原保健センター | 午後2時30分から4時00分 |
8月25日 | 下呂保健センター | 午後2時30分から4時00分 |
9月29日 | 馬瀬中央公民館 | 午後2時30分から4時00分 |
10月27日 | 金山振興事務所 | 午後2時30分から4時00分 |
11月17日 | 下呂総合庁舎 | 午後2時30分から4時00分 |
12月 8日 | 下呂保健センター | 午後2時30分から4時00分 |
2021年 1月26日 | 小坂保健センター | 午後2時30分から4時00分 |
2月16日 | 萩原保健センター | 午後2時30分から4時00分 |
3月 9日 | 下呂保健センター | 午後2時30分から4時00分 |
◆保健センターでの相談 (下呂市役所 健康医療課)
・最寄りの保健センターに直接、又はお電話でご相談いただけます。またセンターに来れない方は職員がご自宅へ訪問する事も可能です。
・各地域に精通した保健師がお話を伺ったうえで、必要に応じて専門機関のご紹介や支援サービスのご案内など、市役所の福祉部門や保健所等とも連携しながら、具体的な支援方法をご提案させていただきます。
・お気軽にご相談ください。なお事業などで不在の時がありますので、保健センターへお越しの際は事前にお電話ください。
担当地域 | 保健センター | 電話番号 | 所在地 |
下呂地域 | 下呂保健センター | 25-2680 | 下呂市民会館1階 |
萩原・小坂・馬瀬地域 | 萩原保健センター | 52-1230 | 萩原ふれあいセンター1階 |
金山地域 | 金山保健センター | 32-4500 | 金山振興事務所1階 |
「自分のこころの健康について時々振り返ってみましょう」
◆今の自分の心の健康状態をパソコンや携帯電話で手軽にチェックできるシステム
「こころの体温計」
を試してみませんか?無料です(ただし通信料金は自己負担)。やり方は簡単な質問に答えるだけ。お手間を取らせません。 自分の「心の健康づくり」のためのきっかけに、どうぞご利用ください。
関連情報リンク
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 健康医療課 ]
〒509-2517 下呂市萩原町萩原1166番地8 Tel:0576-53-2101 Fax:0576-53-2102 メールでのお問い合わせ