本文
令和2年度母子保健事業のご案内
令和2年度母子保健事業
【乳幼児健康診査・教室・育児相談】
●下呂市では、子どもの健やかな成長や健康リスクの早期発見を目的に、4ヵ月児健診、もぐもぐ教室(6ヵ月児)、10ヵ月児教室、1歳6ヵ月健診、2歳児教室、3歳児健診を実施しています。該当するお子さまがいるご家庭には事前にお知らせ(問診票)をお送りしています。
●各地域で保健師等による育児相談も行っています。お気軽にご利用ください。詳しくは母と子のカレンダーをご覧ください。
なお、諸事情により日程や会場の急な変更もあります。その際は下呂市メール(生活安心メール)にてお知らせする場合もありますので、登録をお願いします。
【産後のお母さんへの事業】
●下呂市では産後のお母さんを対象とした、産婦健診事業、母乳育児相談助成事業、産後ケア事業を実施しています。
詳細は下記の案内チラシをご覧ください。詳しい内容につきましては、母子手帳交付時にご説明しています。
母子保健事業のお問い合わせ
健康医療課 電話53-2101
<小坂・萩原・馬瀬地域> 萩原保健センター 電話52-1230
<下呂地域> 下呂保健センター 電話25-2680
<金山地域> 金山保健センター 電話32-4500
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 健康医療課 ]
〒509-2517 下呂市萩原町萩原1166番地8 Tel:0576-53-2101 Fax:0576-53-2102 メールでのお問い合わせ