本文
定期的にがん検診を受けましょう
がんは、進行していない初期の段階に発見し、適切な治療を行うことで、非常に高い確率で治癒します。
禁煙や食生活、運動など生活習慣を改善することで、発がんリスクを下げることはできますが、リスクをゼロにすることはできません。
がん検診は早期発見に有効です。あなたやあなたを必要とする人のためにも、定期的にがん検診を受けましょう。
下呂市のがん検診
検診の種類 | 検診の内容 | 対象年齢 (令和3年3月31日時点の年齢) | 料 金 |
実施期間
| |
---|---|---|---|---|---|
胃がん検診 | 胃内視鏡検査(胃カメラ) | 50歳以上74歳以下で前年度に市の胃内視鏡検査を受けていない人(定員130人) ※令和2年度は定員に達したため、申し込みの受け付けは終了しました |
3,000円 | 10月 | |
胃部エックス線検査(バリウム) | 40歳以上で前年度に市の胃内視鏡検査を受けていない人
|
1,000円 | [集団検診] 令和3年1月から2月 [個別検診] 8月から令和3年3月 ※胃がん、肺がん検診は下呂温泉病院または金山病院のみ受診できます |
||
大腸がん検診 | 便潜血検査(2日分) | 40歳以上
|
350円 | ||
肺がん(結核)検診
|
胸部エックス線検査 | 40歳以上
|
無料 | ||
喀痰検査(問診により必要のある人) | 550円 | ||||
前立腺がん検診 | ピーエスエー検査(血液検査) | 50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 | 500円 | [集団検診] 8月から9月 [個別検診] 8月から令和3年3月 |
|
肝炎ウィルス検診 | 血液検査 | 40歳以上 ただし、過去に受診したことがない人を対象とします |
600円 | ||
乳がん検診
|
乳房超音波検査(エコー)
|
30歳から39歳の女性 | 900円 | 6月から令和3年3月 | |
乳房エックス線検査(マンモグラフィ) | 40歳以上の女性 | 900円 | [集団検診] 8月から10月 [個別検診] 6月から令和3年3月 |
||
子宮頸がん検診
|
子宮頸部細胞診検査 | 20歳以上の女性 | 1,000円 | ||
歯周疾患検診 | 歯科医による診察 | 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳 | 500円 | 6月から令和3年3月 |
がん検診を受けるには
がん検診を希望する場合は、健康医療課に申し込みをしてください。申し込みをいただいた人には受診に必要な受診券や案内などをお送りします。申し込みは電話(Tel 53-2101)でもできますので、お気軽にご連絡ください。
なお、毎年2月から3月に、全世帯に対して受診希望調査を実施しています。この調査で受診を希望された人には、検診実施日までに受診券や案内などをお送りします。
受診券が届きましたら案内に記載された集団検診会場か医療機関で受診してください。
がん検診の有効性と欠点
がん検診には各がんによる死亡リスクや罹患率を減少させる有効性があります。ただし、必ずしもがんを見つけられるわけではありません。また、がんではなくても「精密検査が必要」と判定されることがあります。
継続受診の勧め
がん検診は継続して定期的に受けましょう。検診は早期発見に有効です。そのため国では、胃がん検診(胃部エックス線検査)、大腸がん検診、肺がん検診は1年に1回、乳がん検診、子宮頸がん検診は2年に1回の受診を推奨しています。
ただし、自覚症状(やせた、貧血がある、下血やおりものがある、咳が続く など)がある場合は、検診ではなく医療機関を受診しましょう。
下呂市の検診指定医療機関
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 健康医療課 ]
〒509-2517 下呂市萩原町萩原1166番地8 Tel:0576-53-2101 Fax:0576-53-2102 メールでのお問い合わせ