本文
資源回収事業に奨励金を交付しています。
資源回収活動に奨励金を交付しています。
下呂市では、PTA・子ども会・自治会・婦人会など各種ボランティア団体が行う資源回収活動に対し、奨励金を交付し、家庭などから出るごみの減量化やリサイクル活動の推進に努めています。
奨励金交付の対象となる団体 | |
・PTA、子ども会、自治会、婦人会など市内で活動する各種ボランティア団体 | |
奨励金交付の対象となる回収品目 | |
・紙類(新聞紙、雑誌、ダンボール、飲料用紙パック) ・アルミ缶 ・繊維類(布ぼろ等) ・生きびん類(ビール瓶や一升瓶などの繰り返し使用できる瓶。リターナブル瓶とも呼ぶ) |
|
奨励金の額 | |
・生きびん類は1本あたり1円、その他の品目については1kgあたり4円 ・処分費がかかったものについては、その処分費全額 |
奨励金交付についてご不明な点は、お気軽に環境課(電話:0576-26-5011)までお問い合わせください。
関連ファイルダウンロード
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 環境課 ]
〒509-2203 下呂市小川2390番地 Tel:0576-26-5011 Fax:0576-26-3398 メールでのお問い合わせ