本文
新型コロナウイルス感染症に対する下呂市の対策(市民生活・経済関係)について
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、市民生活や地域経済に対して大きな影響が発生しています。このため、下呂市は、市民生活や地域経済への影響緩和を図るとともに、新型コロナウイルスと共存することを前提とした「新しい日常」への対応を進めるための総合対策をまとめました。
今後も、感染の動向や市民生活・地域経済への影響を見ながら、機動的に必要な対策を実施していきます。
◇令和2年5月29日発表
この情報はお役に立ちましたか?
- 関連ページ
- 新型コロナによる市民生活・地域経済への影響に対する第3次総合対策について
- 新型コロナウイルス等の対策に関する決議(令和2年4月)
- 「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた人を支援する新たな対策案を計画しています
- 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発令について
- 新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた災害時の避難について
- 下呂市中小企業緊急支援融資補給事業のご案内
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する国・岐阜県の支援策
- 新型コロナウイルス感染防止対策・東海三県知事緊急共同メッセージについて
- 年末年始の新型コロナウイルス感染症対策(12月25日新聞折り込みチラシ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 企画課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ