本文
母子健康手帳の交付(2019年度)
下呂市では下記の日程で母子健康手帳を交付しています。
下呂市の助成が受けられる妊婦健診受診票の交付や、今後の母子保健についての説明も行っています。
予約制になっておりますので、交付を受けたい地域の保健センターまで必ずご予約ください。
『妊娠届出書』(産婦人科の窓口、または各保健センターに用紙があります)にマイナンバーを記載していただく必要があります。
(1) 【妊娠された方】の個人番号が確認できる資料 … 個人番号カード、通知カード等
(2) 【届出を行う方】の本人確認ができる資料 … 免許証、パスポート等 をお持ちください。
※代理人が届出を行う場合は、(1)(2)及び、委任状が必要となります。
・会 場 : 各地域の保健センター
・開始時間:午前9時00分(時間までにお越しください)
当日は、あかちゃんを育てるためのお母さんの体の変化や、妊娠前のお母さんの体の状態から出産までの体重増加や健診結果の見方、あかちゃんとお母さんのための栄養などについてもお話します。90分程度かかりますのでご了承ください。
◆2019年度 母子健康手帳交付日程
日程の都合がつかない場合は、電話でご相談ください。 (指定曜日が祭日等の場合は変更してありますので、下記をご確認ください)
母子健康手帳交付の予約・お問い合わせ
健康医療課 電話53-2101
<萩原・馬瀬地域> 萩原保健センター 電話52-1230
(※馬瀬地域の方は、交付の予約は萩原保健センターまでお願いいたします)
<下呂地域> 下呂保健センター 電話25-2680
<金山地域> 金山保健センター 電話32-4500
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 健康医療課 ]
〒509-2517 下呂市萩原町萩原1166番地8 Tel:0576-53-2101 Fax:0576-53-2102 メールでのお問い合わせ