本文
自動車の急発進等抑制装置設置補助金について
75歳以上の方が急発進等抑制装置を設置する費用を補助します
市では、安全運転意識の向上と高齢運転者の交通事故の防止を図るため、市内に居住する75歳以上の方を対象に「後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置」の購入・設置に対して補助金を交付します。
補助金の概要
補助対象者 | 下呂市に住所を有する75歳以上の方 ※令和3年3月31日までに75歳になる方も含みます |
補助要件 |
|
補助対象経費 | 後付けの急発進等抑制装置の購入・設置に要した経費(税込) ※令和2年4月1日から令和3年3月31日までに設置及び申請された装置に限ります |
補助金の額 | 1人1台1回限り 上限 1万円 ※補助対象経費が1万円を超えない場合はその金額を補助します |
補助対象装置
国が認定した後付けの急発進等抑制装置(下記ファイル参照)
補助対象装置の取扱事業者
各補助対象装置の設置に関し、(一社)次世代自動車振興センターの認定を受けた事業者(下記ホームページ参照)
申請手続き
申請書(下記ファイル参照)に必要事項を記入のうえ、添付書類とともに下呂市役所危機管理課(下呂庁舎2階)までご提出ください。
添付書類
- 運転免許証の写し(氏名変更及び住所変更がある場合は裏面を含む)
- 装置を設置する自家用自動車の自動車検査証(車検証)の写し
- 装置の購入及び設置に係る明細書及び領収書などの写し
- 自家用自動車に装置を設置したことがわかる写真
添付ファイル
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 危機管理課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ