本文
休日・夜間に住民票等の証明書を受取る事ができます
★事前に電話予約をすることにより、休日・夜間でも各種証明書を受け取る事が出来ます。
電話予約で交付を受ける事ができる証明書は
【所管課:市民課】
住民票の写し(本人とその同一世帯員)、印鑑登録証明書(本人とその同一世帯員 ※受取りの際に印鑑登録証の提示が必要)
【所管課:税務課】 ※本人とその同一世帯員、法人に関する証明書等は法人の委任状が必要
所得証明書、所得・課税証明書、課税証明書、非課税証明書、評価証明書、固定資産評価額通知書、納税義務者証明書、公課金証明書、資産証明書、固定資産課税台帳記載事項証明書、土地・家屋名寄帳兼課税台帳の写し、営業証明書、納税証明書、完納証明書
電話予約と受取り方法は
【予約できる時間】
市役所開庁日の午前8時30分から午後5時まで
【予約電話番号】
下呂市役所(下呂庁舎)0576-24-2222 市民課(内線112)/ 税務課(内線141)
【受取る場所と日時】
場所:下呂庁舎1階の宿日直室
日時:予約時に指定された期日
(「平日」午後5時15分から午後9時まで、「休日」午前8時30分から午後9時まで)
☆必ず予約時に指定された時間内に、申請者本人が受取りに来てください。(指定された受取り時間を越えての受取り、また申請者以外の方への交付は出来ませんので、ご注意ください)
【受取り時に必要なもの】
(2)交付手数料 300円(税込)/1通・・・お釣りが出ないようにお願いします
(3)印鑑登録証明書を申請された方は印鑑登録証(カード) ※必須
(4)法人に関する税証明書の場合は委任状 ※必須
委任状はこちら [PDFファイル/152.46キロバイト]
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 市民課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-24-1358 メールでのお問い合わせ