本文
令和2年度 各団体資源回収事業の日程について
各地区の資源回収事業を活用しましょう
市内の小中学校やボランティア団体等では、新聞紙、アルミ缶といった「資源」の集団回収を行っています。
いらなくなったものでも、資源として再利用できるものはまとめて資源回収に出すことで、リサイクルにつなげることができます。
資源回収事業を積極的に活用し、ごみの減量化に取り組みましょう。
★対象地区外から持ち込みを行う場合等は事前に実施校へお問い合わせください。
令和2年度 資源回収日程表
★掲載されている予定は掲載日時点での予定です。感染症対策等により、今後中止または延期になる場合があります。
★詳細は各地区での回覧等を確認いただくほか、各団体へお問い合わせください。
※掲載申込をいただいた団体分のみ掲載しています。(実施日順)
団体名 | 実施日時 | 予備日 | 対象地区 | 対象品目 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
下呂特別支援学校 | 常時(下呂特別支援学校授業日) 8時00分から16時30分まで |
- | 市全域 | 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶 | 0576-24-1016 | 回収に伺うことはできません。お持ちいただいた資源による収入は、PTA活動に活用させていただきます。 |
リサイクルをすすめる会 | 令和2年4月11日(土曜日)から令和3年3月13日(土曜日)までの毎月第2土曜日 8時00分から |
- | 馬瀬地域(一部除く) | アルミ缶、牛乳パック | 0576-47-2293 | アルミ缶回収用の袋を配布しています。 |
みなみこども園保護者会 | 令和2年4月13日(月曜日)から19日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560
|
回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
小坂中学校PTA | 令和2年4月19日(日曜日) 8時00分から |
令和2年4月26日(日曜日) | 小坂中学校区 | 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶 | 0576-62-2067 | |
みなみこども園保護者会 | 令和2年5月11日(月曜日)から17日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560
|
回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
萩原南中学校PTA | 令和2年5月17日(日曜日) 8時30分から |
令和2年5月24日(日曜日) | 萩原小学校区 | 新聞紙、雑誌、アルミ缶、びん | 0576-52-1109 | |
金山町生活学校 | 令和2年5月22日(金曜日) 8時00分から8時30分 |
小雨決行 | 金山地域 | アルミ缶、スチール缶 | 0576-32-3845 | 大船渡ダム桜並木前の駐車場で回収しています。 |
宮田小学校PTA | 令和2年5月24日(日曜日) 7時30分から |
令和2年5月31日(日曜日) | 宮田小学校区 | 新聞紙、雑誌、チラシ、段ボール、アルミ缶、牛乳パック | 0576-55-0077 | |
下呂中学校PTA | 令和2年5月24日(日曜日) ( 中止 ) |
下呂中学校区 | 新聞紙、雑誌、チラシ、段ボール、アルミ缶、スチール缶、一升びん、ビールびん、古衣類(中原地区除く)、牛乳パック(上原、中原地区のみ) | 0576-25-2732 | ・新聞とチラシは混ざらないようにしてください。 ・段ボールはビニールひもを使用せず束ねてください。 |
|
竹原中学校PTA
|
令和2年6月7日(日曜日) 7時30分から |
令和2年6月14日(日曜日) | 竹原中学校区 | 新聞紙、雑誌、チラシ、段ボール、ビールびん、アルミ缶、スチール缶、古着・布 | 0576-26-2009 |
|
みなみこども園保護者会 | 令和2年6月8日(月曜日)から14日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。
|
みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560
|
回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
下原小学区PTA | 令和2年6月14日(日曜日) 7時30分から |
雨天決行 | 下原小学校区 | アルミ缶 | 0576-32-2071 | |
リサイクルをすすめる会 | 令和2年7月11日(土曜日) | - | 馬瀬地域(一部除く) | 古着、再利用可能な不用品 | 0576-47-2293 | |
みなみこども園保護者会 | 令和2年7月13日(月曜日)から19日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
尾崎小学校PTA | 令和2年7月19日(日曜日) 8時00分から |
令和2年7月26日(日)
|
尾崎小学校区 | 新聞紙、雑誌、チラシ、段ボール、牛乳パック、びん、アルミ缶 | 0576-55-0001 | |
みなみこども園保護者会 | 令和2年8月17日(月曜日)から24日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
金山町生活学校 | 令和2年8月21日(金曜日) 8時00分から8時30分 |
小雨決行 | 金山地域 | アルミ缶、スチール缶 | 0576-32-3845 | 大船渡ダム桜並木前の駐車場で回収しています。 |
小坂中学校PTA | 令和2年8月23日(日曜日) 8時00分から |
令和2年8月30日(日曜日) | 小坂中学校区 | 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶 | 0576-62-2067 | |
金山小学校PTA | 令和2年8月23日(日曜日) 8時00分から |
雨天決行予定 | 金山小学校区 | アルミ缶 | 0576-32-2056 | 小学校体育館裏に常時アルミ缶回収場所があります。 |
下呂小・下呂中学校PTA (合同) |
令和2年8月23日(日曜日) 8時00分から |
令和2年8月30日(日曜日) 8時00分から |
下呂小・下呂中 学校区 |
新聞紙、雑誌、チラシ、段ボール、アルミ缶、スチール缶、一升びん、ビールびん、古衣類(中原地区除く)、牛乳パック(上原、中原地区のみ) | 下呂小学校 0576-25-2459 下呂中学校 0576-25-2732 |
・新聞とチラシは混ざらないようにしてください。 ・段ボールはビニールひもを使用せず束ねてください。 |
みなみこども園保護者会 | 令和2年9月14日(月曜日)から20日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
竹原小学校PTA | 令和2年9月27日(日曜日) 8時00分から |
令和2年10月4日(日曜日) 8時00分から |
竹原小学校区 | |||
おしゃべりエコ・サロン | 令和2年9月下旬 9時00分から |
雨天時は1週間延期 | 萩原町内 | 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶、衣類、古タオル、毛布、着物・帯 | 0576-52-3870(勤務先:NPO法人 サン・はぎわら) | 回収場所:下呂総合庁舎駐車場 |
みなみこども園保護者会 | 令和2年10月12(月曜日)から19日(日曜日) | 雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
萩原北中学校PTA | 令和2年11月1日(日曜日) 8時00分から |
令和2年11月15日(日曜日) | 萩原北中学校区 | 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶、びん | 0576-55-0070 | |
下原小学校PTA | 令和2年11月1日(日曜日) 7時30分から |
雨天決行 | 下原小学校区 | アルミ缶 | 0576-32-2071 | |
竹原中学校PTA | 令和2年11月8日(日曜日) 7時30分から |
令和2年11月15日(日曜日) | 竹原中学校区 | 新聞紙、雑誌、チラシ、段ボール、ビールびん、アルミ缶、スチール缶、古着・布 | 0576-26-2009 | |
みなみこども園保護者会 | 令和2年11月9日(月曜日)から15日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
リサイクルをすすめる会 | 令和2年11月14日(土曜日) | - | 馬瀬地域(一部除く) | 古着、再利用可能な不用品 | 0576-47-2293 | |
萩原小学校PTA | 令和2年11月15日(日曜日) 8時00分から |
令和2年11月22日(日曜日) | 萩原小学校区 | 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶、スチール缶 | 0576-52-1600 | |
金山町生活学校 | 令和2年11月20日(金曜日) 8時00分から8時30分 |
小雨決行 | 金山地域 | アルミ缶、スチール缶 | 0576-32-3845 | 大船渡ダム桜並木前の駐車場で回収しています。 |
みなみこども園保護者会 | 令和2年12月7日(月曜日)から13日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
下呂小・下呂中学校PTA ※※中止※※ |
令和3年1月17日(日曜日)
|
令和2年1月24日(日曜日) | 下呂小中学校区 (中原、上原は行わない) |
新聞紙、雑誌、チラシ、段ボール、アルミ缶、スチール缶、一斗缶、缶詰缶、一升びん、ビールびん、 | 0576-25-2459 | ・新聞とチラシは混ざらないようにしてください。 ・段ボールはビニールひもを使用せず束ねてください。 |
みなみこども園保護者会 | 令和3年1月11日(月曜日)から17日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
みなみこども園保護者会 | 令和3年2月8日(月曜日)から14日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
金山町生活学校 | 令和3年2月19日(金曜日) 8時00分から8時30分 |
小雨決行 | 金山地域 | アルミ缶、スチール缶 | 0576-32-3845 | 大船渡ダム桜並木前の駐車場で回収しています。 |
みなみこども園保護者会 | 令和3年3月1日(月曜日)から7日(日曜日) 9時00分から |
雨天時も回収場所への持ち込みは可能です。 | みなみこども園区 | アルミ缶 | 0576-52-2560 | 回収場所:萩原南子育てひろば裏 |
おしゃべりエコ・サロン | 令和3年3月上旬 | 雨天時は1週間延期 | 萩原町内 | 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶、衣類、古タオル、毛布、着物・帯
|
0576-52-3870(勤務先:NPO法人 サン・はぎわら) | 回収場所:下呂総合庁舎駐車場 |
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 環境課 ]
〒509-2203 下呂市小川2390番地 Tel:0576-26-5011 Fax:0576-26-3398 メールでのお問い合わせ