本文
第1回市議会定例会(一般質問)

本定例会では、一般質問で12人の議員の皆さんが市政について質問を行います。
一般質問【個人】
3月5日(火曜日)、午前10時開会
10時~ | 服部 秀洋 |
---|---|
(1)芸妓文化の要である地方(じかた)の育成に助成を!! (2)介護ロボット・モデル地区に (3)リニア停車駅に照準を合わせたまちづくり計画は |
|
10時40分~ | 今井 政嘉 |
(1)設備が整った下呂ネットサービスの今後の展望は (2)下呂・金山間のバス運行の進捗は (3)開かれた市政を目指して情報をわかりやすく簡単に発信できないのか (4)ふるさと納税制度を有効に活用して下呂市の宣伝を |
|
11時30分~ | 各務 吉則 |
(1)介護施設の防火対策について (2)ふるさと納税制度の拡充について (3)まちづくりについて |
|
13時~ | 今井 政良 |
(1)少子高齢化対策について (2)清流の国ぎふ森林・環境税を活用した取り組みについて (3)クリーンセンター建設について |
|
13時40分~ | 田中 副武〔公明党〕 |
(1)障がい者優先調達推進法をうけて (2)災害対策について |
|
14時30分~ | 田口 幸雄 |
(1)火災発生時の広報無線の内容について (2)学校給食費の取扱いについて |
|
3月6日(火曜日)、午前10時開会
10時~ | 吾郷 孝枝〔日本共産党〕 |
---|---|
(1)生活保護基準の引き下げが市民生活に及ぼす影響について (2)地域の宝・医療を守るために (3)公共交通の空白地域に光を |
|
10時40分~ | 中島 新吾〔日本共産党〕 |
(1)市民生活と営業・経営を応援する市政を (2)「一体感ある下呂」とするために (3)農林業・地域を元気にするために |
|
11時30分~ | 山川 博己 |
(1)合併10周年を迎えるに当たって、合併時の新市まちづくり計画・煌 の総点検とまちづくり理念の再構築を |
|
13時~ | 伊藤 嚴悟 |
(1)平成25年度に抱える下呂市の課題 | |
13時40分~ | 中島 博隆 |
(1)エコ対策について (2)室内運動場の設備について (3)金山病院の跡地について |
|
14時30分~ | 中野 憲太郎 |
(1)今後、各事業の見通しについて | |
質疑の模様は、チャンネル下呂(ケーブルテレビ)でもご覧いただけます。
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 議会総務課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ