本文
第3回下呂市議会定例会一般質問の内容(6月定例会)

本定例会では、一般質問で10人の議員の皆さんが市政について質問を行います。
一般質問
6月18日(木曜日)、午前10時開会
10時から | 4番議員 今井 政嘉 |
(1)150万人観光客誘致について (2)森と清流を次世代へつなげる為に (3)安心して暮らせるまちづくりについて |
|
10時40分から | 9番議員 一木 良一 |
(1)小坂町大島線・大島1号線・大島谷橋梁整備工事の早期着手を! (2)庁舎統合整備案否決を受けて (3)実効性ある移住、定住促進策、空き家対策について |
|
11時30分から | 5番議員 各務 吉則 |
(1)第二次総合計画における27年度のまちづくりについて (2)御嶽山における登山とスポーツ・観光について |
|
13時から | 8番議員 伊藤 嚴悟 |
(1)旧下呂館解体について (2)新庁舎整備計画の否決を受けて |
|
13時40分から | 1番議員 田中 副武〔公明党〕 |
(1)認知症対策について (2)空き家対策推進特別措置法について |
|
14時30分から | 14番議員 中野 憲太郎 |
(1)インバウンド最前線「台湾から観光客を呼び込め」 (2)庁舎・振興事務所整備の基本方針について |
|
15時10分から | 2番議員 今井 政良 |
(1)農業(畜産)、林業の将来に向けた方向性について (2)少子高齢化に向けた支援策について (3)地方創生事業について |
6月19日(金曜日)、午前10時開会
10時から | 11番議員 吾郷 孝枝〔日本共産党〕 |
(1)誰もが必要な介護サービスを受けられるように (2)保育料の軽減見直しはされるのか |
|
10時40分から | 16番議員 二村 勝己 |
(1)地域づくりと学校教育について (2)安心安全な地域防災について |
|
11時30分から | 10番議員 服部 秀洋 |
(1)身だしなみを整え、いきいきと (2)中学生海外派遣事業の成果は (3)御嶽開山、捜査活動及び「五の池小屋」の今後は |
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 議会総務課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ