本文
第5回下呂市議会定例会一般質問の内容(12月定例会)

本定例会では、一般質問で12人の議員の皆さんが市政について質問を行います。
一般質問
12月9日(水曜日) 午前10時開会
10時から | 4番議員 今井 政嘉 |
1 公共施設マネジメントについて | |
2 公共施設の有効活用について | |
3 外部監査制度の導入を | |
10時40分から | 9番議員 一木 良一 |
1 有害鳥獣専用焼却施設整備の実施を | |
2 小坂、大島谷橋梁整備工事 早期着手を | |
3 森林、林業の再生と振興策の拡充を | |
11時30分から | 5番議員 各務 吉則 |
1 飛騨御嶽高原高地トレーニングエリアにおける今後の計画について | |
2 保育の受け皿の整備について | |
13時から | 1番議員 田中 副武(公明党) |
1 風水害タイムラインについて | |
2 引きこもりの社会復帰支援 | |
3 子育てを応援するために | |
13時40分から | 12番議員 中島新吾(日本共産党) |
1 TPPの「大筋合意」をうけて | |
2 生業(なりわい)をしっかり支援して、地域の振興へ | |
3 マイナンバー制度への対応について | |
14時30分から | 8番議員 伊藤 嚴悟 |
1 2027年(平成39年)リニア新幹線開業に伴う下呂市の対応について | |
2 就業者の減少について | |
3 陸上用グラウンドの建設計画について |
12月10日(木曜日) 午前10時開会
10時から | 2番議員 今井 政良 |
1 公の施設の見直し、市有地の活用について | |
2 空家、空店舗の対応策について | |
3 平成28年度予算策定について | |
10時40分から | 10番議員 服部 秀洋 |
1 特定健診について | |
2 平成28年度の行政組織及び職員数について | |
3 地籍調査について | |
11時30分から | 11番議員 吾郷 孝枝(日本共産党) |
1 老後の安心・介護の安心のための地域包括ケアシステム構築を | |
2 乳幼児のための安心・安全な遊び場を各地域に | |
13時から | 13番議員 中島 達也 |
1 今後の行政組織について | |
2 地方創生戦略と財政運営について | |
13時40分から | 16番議員 二村 勝己 |
1 市内各道路の整備について | |
2 沿道修景事業について | |
14時30分から | 14番議員 中野 憲太郎 |
1 第2次総合計画で人口減少対策にどう取り組んでいくのか |
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 議会総務課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ