本文
小口融資制度
3年間利子補給が受けられる小規模企業者向け融資制度
市内の小規模企業者の安定的な資金調達の維持と経営の安定を図るため、岐阜県信用保証協会の信用保証を活用した、融資制度を実施しています。
小規模企業融資
対象者 | |
市内で1年以上引き続き同一事業を営む、従業員が20人以下(商業又はサービス業を行う場合は 5人以下)の法人及び個人等で、今回の融資を含めた信用保証協会の保証付融資残高が2,000万円以内となる事業者 | |
責任共有制度の対象・対象外 | |
対象外
〔責任共有制度とは〕![]() |
|
資金使途 | |
運転資金・簡易な設備資金 | |
貸付限度額 | |
2,000万円 | |
貸付利率 | |
0.8 % | |
利子補給 | |
借り入れの日から3年間の利子を全額補給 | |
信用保証料補給 | |
信用保証料の1/2を補給 | |
貸付期間 | |
120か月(10年)以内 (期間延長可能。ただし、貸付利率は金融機関所定とする。) |
|
返済方法 <月賦返済> 融資金額 10万円単位 月賦金額 毎月均等返済 貸付期間 10,20,25,40,50,60,72,84,96,108,120か月の11種類 <一括返済> 借換えした融資の保証料に対して再計算を行い、保証料補給金を確定させていただきます。 <繰上償還> 返済に伴い、岐阜県信用保証協会から保証料の返還があった場合は、再計算を行い保証料補給金の一部を返還していただく場合があります。 |
|
※一括返済…市の制度融資を利用して返済すること ※繰上償還…自己資金等、他の資金を利用して返済すること |
|
担保・連帯保証人 | |
通常担保は必要ありませんが、場合によっては必要となることもあります。 連帯保証人は必要に応じて求めます。(岐阜県信用保証協会の定めに準じます) |
お問い合わせ先
下呂市役所観光商工部商工課 | 電話:0576-24-2222 |
岐阜県信用保証協会![]() |
電話:0577-33-5014 |
または、
市内取り扱い金融機関![]() |
※融資は、市の審査や信用保証協会の審査がありますので、全ての方が融資を受けられるものではありません。
小口融資
対象者 | |
市内で1年以上引き続き同一事業を営む、従業員が20人以下の法人及び個人等で、今回の融資を含めた信用保証協会の保証付融資残高が2,000万円以内となる事業者。 | |
責任共有制度の対象・対象外 | |
対象
〔責任共有制度とは〕![]() |
|
資金使途 | |
運転資金・簡易な設備資金 | |
貸付限度額 | |
2,000万円 | |
貸付利率 | |
1.1 % | |
利子補給 | |
借り入れの日から3年間の利子を全額補給 | |
信用保証料補給 | |
信用保証料の1/2を補給 | |
貸付期間 | |
120か月(10年)以内 (期間延長可能。ただし、貸付利率は金融機関所定とする。) |
|
返済方法 | |
<月賦返済> 融資金額 10万円単位 月賦金額 毎月均等返済 貸付期間 10,20,25,40,50,60,72,84,96,108,120か月の11種類 <一括返済> 借換えした融資の保証料に対して再計算を行い、保証料補給金を確定させていただきます。 <繰上償還> 返済に伴い、岐阜県信用保証協会から保証料の返還があった場合は、再計算を行い保証料補給金の一部を返還していただく場合があります。 ※一括返済…市の制度融資を利用して返済すること ※繰上償還…自己資金等、他の資金を利用して返済すること |
|
担保・連帯保証人 | |
通常担保は必要ありませんが、場合によっては必要となることもあります。 連帯保証人は必要に応じて求めます。(岐阜県信用保証協会の定めに準じます) |
お問い合わせ先
下呂市役所観光商工部商工課 | 電話:0576-24-2222 |
岐阜県信用保証協会![]() |
電話:0577-33-5014 |
または、
市内取り扱い金融機関![]() |
※融資は、市の審査や信用保証協会の審査がありますので、全ての方が融資を受けられるものではありません。
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 商工課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3252