本文
金山市民会館(金山公民館)
施設の説明
下呂市南部の生涯学習センターの拠点として、各種会議、生涯学習活動等、幅広くご利用いただけます。
■ 所在地 岐阜県下呂市金山町金山2294番地
〔googleマップ(外部リンク)〕
(周辺施設:金山保育園、金山小学校)
■ 電話番号 0576-32-2449
■ 使用時間 9:00から22:00
■ 休館日 毎月第2週の月曜日、年末年始
■ 面積 延床面積 2,065平方メートル
■ 規模/構造 地上階/鉄筋コンクリート造/エレベーター有り
■ 駐車場 40台
■ 開館 2008年(平成20年)
〔施設の紹介〕
1階 市民会館
● 事務室
● 金山児童館
● 金山図書館 : 紹介は こちらです 。このページへ戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。
2階 公民館
● 研修室1 (75平方メートル):会議・サークル活動・講座などに利用されています。
● 研修室2 (55平方メートル): 同上
● 研修室3 (27,5平方メートル): 同上
● 和室 15畳(2室) :それぞれ使用することも、2室一緒に使用することもできます。
● 調理実習室 (調理台4台):栄養指導のほか、調理実習に利用されています。
3階 市民会館
● 大集会室 (280平方メートル)/ステージ (57平方メートル)
ステージ、音響設備、グランドピアノ、照明設備を完備。各種会議、講演会、講習会、健康体操、ダンスなど多様に利用されています。
予約開始時期について
![]()
![]() |
(1)大ホールの予約開始日
受付開始時間は午前8時30分です。
(2)その他の会議室等の予約開始日
受付開始時間は午前8時30分です。
〔注意事項〕 それ以降は先着順とし、電話での予約も受付けます。 |
施設使用料について
施設使用料
添付のPDFファイル「金山市民会館使用料」をご覧ください。
※ 令和元年10月1日から新しい料金体系となりました。
社会教育貸出用備品
学習用(学校・社会教育)などに、ご利用いただけます。
※有料(減免制度あり)
・プロジェクター(スクリーン含む): 1,000円/1日
※無料
・ドラム式コードリール
申込・問合先:金山市民会館(金山公民館)
電話番号 0576-32-2449
FAX番号 0576-32-4722
関連ファイルダウンロード
- 施設の概要 [PDFファイル/39.30キロバイト]
- 会館案内図 [PDFファイル/120.78キロバイト]
- 会館平面図blue [PDFファイル/53.67キロバイト]
- 金山市民会館使用料 [PDFファイル/84.11キロバイト]
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 金山地域振興課 ]
〒509-1614 下呂市金山町大船渡600番地8 Tel:0576-32-2201 Fax:0576-32-3336 メールでのお問い合わせ