本文
11月16日(金曜日)農事功績者表彰を受賞された栃本さんが受賞の報告に来訪されました。
野菜部門で農事功績者表彰(緑白綬有功章)を受章されました。
11月14日、公益社団法人大日本農会 農事功績者表彰式において、下呂市御厩野の栃本弘明さんが野菜部門で農事功績者表彰(緑白綬有功章)を受章されました。
11月16日、農事功績者表彰受章の報告に来訪されました。
栃本さんは地域に先駆けて雨除け夏秋トマト栽培と菌床シイタケ導入による周年作業体系を確立。トマト観光農園や加工品販売で6次産業化を実践し先駆的な農業経営を実践されたこと、地域の出荷組合員として地域の夏秋トマト産地強化に尽力。県市道農業士連絡協議会会長等として研修生受入や新規就農者の育成等県の農業振興に貢献されたことが評価され、この栄誉ある受章となりました。
大日本農会は、明治14年に農事の改良発展を目的に設立された、我が国で最も歴史のある全国的な農業団体です。農事功績者表彰事業は、明治27年に創始されて以来、今年度で102回を数え、歴代宮殿下を総裁に推戴し、現在は秋篠宮親王殿下の御名により表彰が行われています。
![]() |
![]() |
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 秘書広報課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ