下呂の特産や飛騨の名物が集まる朝市
下呂温泉街にある「下呂温泉合掌村」の入り口下で開催される『いでゆ朝市』。
地元で採れた野菜や、地元特産品のトマトジュースにブルーベリージャム、ぶなしめじや地酒、そしてあかかぶの漬物のほか、和雑貨や骨董品のお店が軒を連ねています。 味噌やこんにゃくなどは地元で生産・製造しているものも並んでいますので、スーパーで買うよりいくらかお値打ちで購入できます。もちろん試食ができるものもあります。トマトジュースやブルーベリージャムも地元の農家で収穫・製造していますので、「安心・安全・そして美味しい!」一品です。
※野菜の販売は、金曜日から月曜日となります。
朝市のみどころ
自慢のトマトジュース片手にポーズをとる店主さん。ちりめんの金魚の巾着も、思わず「かわいい♪」と声が出てしまいました。
いでゆ朝市の規模はあまり大きくはありませんが、お店の方と触れ合いながら買い物をするのも楽しみの一つです。お話ししてみて初めてわかる「お得情報」も聞けますよ。
普通の土産物屋さんでは見つけることができない「下呂ならでは」の特産品に出会うことができます。みなさまのお越しを心からお待ちしております。
2019年の開催
開催期間 | ※開催期間中は無休 |
開催時間 | 8時から12時まで(お店によっては正午を越えて営業することもあります) |
利用料金 | 入場無料 |
駐車場 | 有り 20台(無料) |
場所 | 下呂温泉合掌村入り口下 |
地図 | Googleマップ(外部リンク) |
アクセス | ○車 ・中央自動車道 中津川ICより国道257号、41号を経由して約52km。約60分 ・東海環状自動車道 富加関ICより県道58号を経由して約35km。井尻交差点を左折し国道41号を経由して約28km。約80分 ○公共交通機関 JR高山本線「下呂駅」下車。そこから濃飛バス交流会館行き「朝市前」下車。(約6分。運賃:大人100円、子ども50円) 又は、下呂駅から徒歩約25分。 |
問合先 | (一社)下呂温泉観光協会 電話:0576-24-1000 |
関連ファイルダウンロード
この情報はお役に立ちましたか?

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください(無料)。
このページについてのお問い合わせ
[ 観光課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3252