本文
第4回市議会定例会一般質問の内容(6月定例会)

本定例会では、一般質問で11人の議員の皆さんが市政について質問を行います。
一般質問【個人】
6月9日(月曜日)、午前10時開会
10時~ | 今井 政嘉 |
---|---|
(1)人口減少について (2)持続可能な市政運営を目指して (3)いつまでも安心して暮らせるまちづくりを |
|
10時40分~ | 今井 美好 |
(1)教育委員会制度改革と下呂市教育行政の方向性について | |
11時30分~ | 田中 副武〔公明党〕 |
(1)防災について (2)歯と口腔の健康づくり条例について (3)地域包括ケアシステムの構築について |
|
13時~ | 各務 吉則 |
(1)飛騨御嶽高原高地トレーニングエリアにおける下呂市御嶽パノラマ グラウンドの活用及びPRについて (2)将来に向けてのまちづくり支援策について |
|
13時40分~ | 二村 勝己 |
(1)安心・安全で元気な下呂市づくりのために、若者定住政策を | |
14時30分~ | 中島 新吾〔日本共産党〕 |
(1)『暴走する政権』への態度について (2)新教育長の基本的考えについて問う (3)市が考える庁舎の整備(一本化)について |
|
6月10日(火曜日)、午前10時開会
10時~ | 吾郷 孝枝〔日本共産党〕 |
---|---|
(1)第2子保育料を半額にするなど、もっと子育て支援の充実を (2)医療・介護の地域受け皿は大丈夫か (3)健康寿命について |
|
10時40分~ | 今井 政良 |
(1)道路整備の現状と今後の計画について (2)森林環境税について (3)旧県立病院、旧金山病院、旧下呂館跡地利用について (4)各振興事務所、出張所について |
|
11時30分~ | 服部 秀洋 |
(1)指定管理施設の防災について (2)水道管の布設替えについて (3)林業の担い手育成を (4)JR高山線全線開通80周年について (5)景観と安全に配慮したまちづくりについて |
|
13時~ | 中野 憲太郎 |
(1)31年問題の着地点を見据えた上での新庁舎の建設について | |
13時40分~ | 一木 良一 |
(1)有害鳥獣並びに動物の死骸の処理について (2)火災・災害など罹災現場の廃棄物処分について (3)(株)マテリアル東海訴訟「高裁判決」 |
|
質疑の模様は、チャンネル下呂(ケーブルテレビ)でもご覧いただけます。
この情報はお役に立ちましたか?
このページについてのお問い合わせ
[ 議会総務課 ]
〒509-2295 下呂市森960番地 Tel:0576-24-2222 Fax:0576-25-3250 メールでのお問い合わせ