ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 新型コロナワクチンの副反応や相談窓口について

本文

新型コロナワクチンの副反応や相談窓口について

記事ID:0014382 更新日:2022年11月24日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

 新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症による死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症の蔓延を防止することが期待されています。

 ワクチン接種は強制ではなく、予防効果や副反応などを十分理解いただき、本人の同意がある上で接種を行います。ワクチンの有効性や安全性、副反応のリスクなどについては、デマに流されずに正しい情報を知りましょう。

新型コロナワクチンの有効性・安全性について 

▼新型コロナワクチンの有効性・安全性に関する情報はこちらから▼
新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省)<外部リンク>

.

新型コロナワクチンの副反応について

 新型コロナワクチンは、接種後に体内で免疫ができる過程で副反応が現れることがあります。詳しくは下記の動画または資料をご覧ください。



動画「新型コロナワクチン接種後の副反応の対応方法<外部リンク>」(厚生労働省)

(令和3年9月1日公開)

 

動画の内容はPDFで見ることができます。

新型コロナワクチン接種後の副反応へ対応方法 [PDFファイル/233KB](2021年9月9日厚生労働省発行)

 

相談窓口

 ワクチンに関する専門的な相談や副反応などに関する相談窓口が設けられております。

【相談窓口一覧】
内容 設置場所および窓口名 電話番号 対応時間

医学的知見など専門的なご相談

(接種後の副反応など)

岐阜県

新型コロナワクチン接種相談窓口

058-272-8222

9時から21時まで

(土日祝日対応可)

コロナワクチン施策の在り方等に関するお問い合わせ

厚生労働省

新型コロナワクチンコールセンター

0120-761-770

9時から21時まで

(土日祝日対応可)

参考サイト(外部リンク)

デマに対するファクトチェック済み情報まとめ(国内編)<外部リンク>[特定非営利活動法人ファクトチェック・イニシアティブホームページ]

リーフレットで知るファクトチェック<外部リンク>[特定非営利活動法人ファクトチェック・イニシアティブホームページ]

ワクチンデマについて<外部リンク>[河野大臣ブログ]

新型コロナワクチンQ&A<外部リンク>[厚生労働省ホームページ]

ワクチンQ&A<外部リンク>[(一社)保健医療リテラシー推進社中「こびナビ」ホームページ]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)