ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > げろたび > 景観・自然 > > 浄福寺の桜

本文

浄福寺の桜

更新日:2023年3月30日更新 印刷ページ表示

「飛騨・美濃さくら33選」に選ばれている桜。

享和3年(1803年)春、江戸新吉原の妓桜、山城屋等により、江戸よりはるばる飛騨の山中へ梵鐘が運ばれました。この時、遊女たちの希望により新吉原の桜の一樹が、梵鐘と共に運ばれ、鐘楼のかたわらに植えられたといわれています。別名「遊女桜」とも言われています。

 

2023年の開花状況

咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
3月30日    

 

   

2022年の開花状況 ◎散りはて(4月18日確認)

咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
  4月7日 4月10日

4月12日

4月16日 4月18日

2021年の開花状況 

咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
  4月2日   4月5日 4月8日 4月13日
2020年の開花状況
咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
4月6日 4月10日   4月14日 4月20日 4月24日
2018年の開花状況
咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
4月4日     4月9日 4月16日 4月25日
2017年の開花状況
咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
4月18日     4月22日   5月8日
2016年の開花状況
咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
4月5日 4月7日 4月8日 4月10日 4月15日 4月22日
2015年の開花状況
咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
4月11日 4月13日   4月14日 4月21日 4月24日
2014年の開花状況
咲き始め 5分咲き 満開近し 満開 散り始め 散りはて
4月15日     4月18日 4月23日 4月28日


写真のような桜がご覧いただけます(参考)

浄福寺 満開の画像2

浄福寺 満開の画像1