本文
ブロック塀等撤去費補助制度(令和6年度事業のご案内)
下呂市では、地震時によるブロック塀等の倒壊を未然に防止するため、公道に面して設置されたブロック塀等を撤去しようとする所有者に対し、その費用の一部を補助する制度を設けています。
ブロック塀等とは、コンクリートブロック造、石造、煉瓦造、その他組積造による塀および門柱をいいます。
ブロック塀等撤去費補助制度
1.補助対象者(次のいずれにも該当する方が対象です)
- 対象となるブロック塀等の所有者(個人または法人)
- 市税等の滞納のない方
- 過去に同一敷地内において、本補助制度を活用したことがない方
2.補助対象事業(次のいずれにも該当することが必要です)
- 公道に面し、塀から公道境界線までの距離が、その塀の公道地盤面からの高さ以内であること。(公道地盤面からの高さ60センチ以下の場合は対象外)
- 公道に面する60センチを超えるブロック塀等を撤去すること。または、ブロック塀等の高さを公道地盤面からの高さ60センチ以下に改修すること。
- 市内に住所を有し事業を営む事業所または市内で事業を営む個人事業者(市内に住民登録がある個人)が行う工事
3.補助金の額(1敷地当たり1回のみ活用可能)
補助対象事業費 | 補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|
ブロック塀等の面積1平方メートルあたり1万円(最高60万円) または、実際のブロック塀等撤去工事費用のうち、いずれか少ない額 |
2分の1以内 | 最高30万円 |
- 面積については0.1平方メートル未満は切り捨てとなります
- 補助金については千円未満の端数は切り捨てとなります
- 補助対象事業費が上記限度額を上回った場合、上回った部分については自己負担となります
4.募集件数
3~5件(先着順)
- 予算の範囲内で対応させていただきます。
5.申し込み方法
下呂市役所建設部建設総務課(下呂市萩原町羽根 下呂総合庁舎2階)に必要書類を添えて提出してください。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
6.受付期間
令和7年1月31日まで
※ただし、令和7年3月11日までに事業完了するものに限ります。
関連ファイル
R6ブロック塀等撤去工事費補助のしおり [PDFファイル/328KB]
補助申請時提出様式
様式第1号 下呂市ブロック塀等撤去費補助金交付申請書[Wordファイル/39KB]
内容変更時提出様式
様式第4号 下呂市ブロック塀等撤去費補助金交付変更申請書[Wordファイル/30KB]