ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 医療・健康 > 妊娠・出産 > げろかえるねっと > 『新生児聴覚検査』にかかる費用助成について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > > げろかえるねっと > 『新生児聴覚検査』にかかる費用助成について

本文

『新生児聴覚検査』にかかる費用助成について

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001049 2022年4月1日更新

 

 

赤ちゃんは、生後まもなく「見る」「聴く」「さわる」などの感覚を通して周囲の刺激を受け、その意味を理解し、周囲とのコミュニケーションを育てながら成長していきます。もし、赤ちゃんの耳が聞こえにくいことに気づかないでいると、十分なコミュニケーションが育ちません。

耳の聞こえの障害を早く発見して適切な援助をしてあげることは、赤ちゃんのことばと心の成長にはとても大切なことです。生まれたときに耳の聞こえに異常がないことを確認する意味でも『新生児聴覚検査』を受けられることをおすすめします。

対象となる児

下呂市に住民票がある保護者が出産した赤ちゃん(出生後28日を経過しない新生児になります。)赤ちゃん

検査の内容

生後2日目頃を目途に『自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)』を受けます。

(やむを得ない理由があるときは、生後6か月までを対象とすることができます。その際は、事前に下記連絡先へご相談ください。)

 

助成金額

自動abrによる初回検査および確認検査にかかった費用について、それぞれ3,700円までを上限に助成します。

 

検査を受けることができる機関

・県内委託医療機関

・委託医療機関以外で自動ABR検査を受けられる場合は、助成制度がありますので下記をご覧ください。

 

検査の申込方法

母子健康手帳交付時に「新生児聴覚検査受診票」をお渡ししますので、出産される医療機関に提出し、聴覚検査を受けてください。

新生児聴覚検査助成事業(県内委託医療機関用) [PDFファイル/123KB]

 

※高山市内医療機関(高山赤十字病院、アルプスベルクリニック、久美愛厚生病院)は「新生児聴覚検査受診票」が異なります。

新生児聴覚検査助成事業 (高山市内医療機関用) [PDFファイル/110KB]

 

県外に里帰り出産等、委託医療機関以外で新生児聴覚検査を受ける場合は、こちらをご覧ください。

新生児聴覚検査助成事業(里帰り出産等、委託医療機関外の場合の償還払いについて) [PDFファイル/100KB]

新生児聴覚検査助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/318KB]

 

新生児聴覚検査についてのお問い合わせ

保健センター 電話 52-1230

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象

救急のとき

イベントカレンダー

関連施設

地域でさがす
医療機関一覧
休日診療
相談窓口一覧