本文
夏の主要イベント
下呂温泉まつり:8月1日、2日、3日、4日
(1日)子どもみこし、吹奏楽演奏会、龍神火まつり
(2日)湯の華みこしパレード、岐阜県警察官友の会飛騨支部下呂分会50周年記念岐阜県警察音楽隊演奏会
(3日)下呂温泉花火ミュージカル夏公演、温泉感謝祭、民踊流し・下呂おどり
(4日)歌塚供養祭、サマーフェスティバルin下呂温泉特別公演
サマーフェスティバルin下呂温泉:7月19日から8月16日の毎週土曜日
下呂温泉街の中心を流れる阿多野谷に沿って開催されるいでゆ夜市。地元特産品や陶器、木製品などいろいろな屋台が立ち並びます。浴衣でぶらりと買い物や散策を楽しむのにぴったり。お店の方との触れ合いもまた楽しいひと時です。
ふるさと萩原夏まつり:8月9日
萩原町萩原地内で開催される伝統ある祭りです。子どもみこしや青年みこし、連れみこしの練り歩き、ステージショー、大盆踊りなど多彩なイベントが夏の夜を彩ります。
飛騨金山夏まつり:8月13日
飛騨金山夏まつりの最大の魅力は「飛騨金山花火大会」。観覧場所と打ち上げ場所が近く、橋のすぐそばから打ち上げられる花火は、目の前で大輪の花を咲かせるように夜空を彩ります。
飛騨小坂力持小太郎火まつり:8月14日
小坂町に古くから伝わる「仁王像と力持ち小太郎」物語を基に再現した祭りで、8人が扮する「八神将」が乗る赤仁王、青仁王の2台のやぐらが市街地を勇壮に練り歩きます。
馬瀬川大花火:9月13日
飛騨地域で開催される花火大会で唯一の尺玉があがります。多くの方々より協賛いただいた打ち上げ花火が馬瀬の夜空を華やかに彩ります。
澄みきった馬瀬の夜空に打ち上げられる炎の大輪や山々に響きわたる轟音など馬瀬でしか味わうことのできない大迫力の花火をお楽しみください。