ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > げろたび > 景観・自然 > 景観・自然スポット > Four Waterfalls of Yokotani Gorge(横谷峡四つの滝)

本文

Four Waterfalls of Yokotani Gorge(横谷峡四つの滝)

更新日:2025年1月30日更新 印刷ページ表示

A walking trail in Hida-Kanayama passes the four waterfalls of Yokotani Gorge, where the natural features of Gero are intertwined with cultural lore. The waterfalls are situated on the Yokotani River, a tributary of the nearby Maze River.

 

Walking the trail takes around four hours round trip. From the trailhead, the first waterfall is Shirataki Falls, less than 200 meters away. A pavilion offers a view of the 17-meter cascade. Next is Futamitaki Falls (13 m), named for its two-tiered structure.

 

Momijitaki Falls (9 m) is the third waterfall. It is surrounded by maple trees which are especially beautiful in autumn. The last and largest of the waterfalls is Keimeidaki Falls (33 m). Legend has it that a princess of the Heian period (794–1185) went there to search for her beloved pet chicken that had flown away. She saw it transform into a deity and disappear into the waterfall.

 

The Yokotani Gorge Trail connects to extensive walking paths along the Maze River, through the Zenshindani Forest, and past other waterfalls in the area.

 

【日本語訳】

飛騨金山の遊歩道は下呂の自然と文化的伝承が絡み合った横谷峡四つの滝を通っています。

滝は近くを流れる馬瀬川の支流である横谷川沿いにあります。

 

遊歩道は往復で約 4 時間かかります。

登山口を出発して最初の滝は白滝で、200 メートル以内です。

高さ17メートルの滝を眺めることができる東屋もあります。

次の滝は二段構造になっていることから名付けられた二見滝(13m)です。

 

紅葉滝(9m)は3番目の滝です。

もみじの木々に囲まれ、特に秋が美しいです。

最後で最大の滝は鶏鳴滝 (33 m) です。

伝説によると、平安時代(794年-1185 年)の姫君が飛び去った愛鶏を探すためにこの地を訪れ、その鶏が神に変身して滝に消えていくのを目撃したとされています。

 

横谷峡の遊歩道は善心谷の森を貫く遊歩道や地域内の他の滝を通過する遊歩道など、馬瀬川沿いの他の遊歩道につながっています。