ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

さくらんぼ教室

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0024161 2025年3月18日更新

 

下呂市さくらんぼ教室

◆さくらんぼ教室(児童発達支援事業所)は、ことば・身体・行動等の発達が心配なお子さんのために、一人一人の発達の状態に合わせ、遊びを通してことばや運動機能の発達を促します。

◎あそびで育てる心と体とことば

 子どもは自分の成長に必要なことを大好きなあそび、楽しいあそびの中で実現しています。あそびにじっくり付き合ってくれる大人との信頼関係を土台に、これからの人との関わりを築いていくのです。楽しいあそびの中でかけられることばこそ子どもの心に残ります。

◎こころとからだ・ことばのすこやかな育み

 大好きな遊びにとことん付き合う。
 楽しい遊びの中でう~んとほめる。

◎さくらんぼ教室で行う遊び

 口を使った遊び
  ガラガラうがい・シャボン玉・口の体操・ラッパ・ストロー遊び

 身体を使った遊び

  • 揺れる・・・ブランコ、抱っこでゆらす。
  • 加速度・・・すべり台、キャスターボード
  • 回転・・抱っこで回転、いもむしごろごろ
  • 上下運動・・トランポリン、高い高い
  • 触覚・・抱きしめる、水遊び、粘土

 

◆さくらんぼ教室は市内各地域(萩原、下呂、金山)に設置しています。また、下呂さくらんぼ教室のサテライトとして小坂さくらんぼ教室も設置しています。

さくらんぼ  各さくらんぼ教室ホームページ  さくらんぼ※下記をクリックください

下呂さくらんぼ教室(小坂さくらんぼ教室)

金山さくらんぼ教室

萩原さくらんぼ教室(準備中※4月に公開予定です)

【萩原さくらんぼ教室 各資料】※ホームページが出来次第移動します

重要事項説明書 [PDFファイル/289KB]

支援プログラム [PDFファイル/244KB]

保護者等からの事務所評価の集計結果 [PDFファイル/472KB]

事務所における自己評価結果 [PDFファイル/551KB]

事務所における自己評価結果総括表 [PDFファイル/286KB]

 

◆発達についての相談も受け付けています。各さくらんぼ教室または、こども家庭センターまでお問い合わせください。

こども家庭センター 0576-52-2882(こども家庭課内)

 

さくらんぼ教室

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象

救急のとき

イベントカレンダー

関連施設

地域でさがす
医療機関一覧
休日診療
相談窓口一覧