ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > げろたび > まつり・イベント > イベント一覧 > 鳳凰座歌舞伎定期公演

本文

鳳凰座歌舞伎定期公演

更新日:2025年4月7日更新 印刷ページ表示

開催日

2025年5月3日(土曜日)、4日(日曜日)

イベントについて

鳳凰座のまねきあげ

下呂市内には現在も2ヶ所の地歌舞伎が残っています。一つは下呂市門和佐にある白雲座、そしてもう一つが下呂市御厩野にある鳳凰座です。

この鳳凰座の村芝居は、江戸時代の台本とともに岐阜県の有形民俗文化財に指定されています。

江戸時代より、農山村の唯一の娯楽として親しまれてきたこの歌舞伎は、「御厩野の芝居」と呼ばれていました。昭和36年(1961)に保存会が結成され、現在では、毎年御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて素人歌舞伎の上演が行われています。

2025年 令和7年 鳳凰座歌舞伎公演情報

開催日

令和7年5月3日(土曜日)、4日(日曜日)

※毎年5月3日、4日に開催します。 入場無料です。

開催時間

13時開演

開催場所

下呂市御厩野 鳳凰座

お問合せ

鳳凰座歌舞伎保存会 会長 Tel:090-4193-6502

令和7年上演演目

上演外題

奥州安達原 三段目 袖萩祭文

(おうしゅうあだちがはら そではぎさいもん

【子ども歌舞伎】稚模様曽我館染 由比ヶ浜

(おさなもようそがのたてぞめ ゆいがはま)

太刀盗人

(たちぬすびと)

関連ファイルダウンロード

2019年 歌舞伎チラシ[PDFファイル/232KB]

2023年 歌舞伎チラシ [PDFファイル/396KB]

2024年 歌舞伎チラシ [PDFファイル/720KB]

2025年 歌舞伎チラシ [PDFファイル/582KB]

関連イベント

11月2日・3日に上演される白雲座についてはコチラ→ 白雲座の詳細ページ

住所​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)