本文
発熱等の症状がある場合の相談・受診方法について
発熱等の症状がある場合の相談・受診方法について
- まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に、電話相談してください。
- かかりつけ医を持たない場合や、相談先に迷う場合等は、保健所に設置されている「受診・相談センター」(「帰国者・接触者相談センター」から名称変更)に相談してください。
- 相談先の案内(自院への受診案内、他の医療機関を紹介等)に従って受診してください。
詳細については、岐阜県のホームページをご参照ください。
発熱等の症状がある場合の相談・受診方法(岐阜県庁)<外部リンク>
岐阜県陽性者登録センターのご案内について
岐阜県では、症状のある方を対象に、抗原定性検査キットの入手から医師による確定診断までを、自宅にいながらオンラインで完結することができる「岐阜県陽性者登録センター」を開設しました。詳細については、岐阜県のホームページをご参照ください。
岐阜県陽性者登録センター(岐阜県庁)<外部リンク>
多言語に対応した新型コロナウイルスに関する情報(リンク)
多言語に対応したホームページもあります。必要に応じてご活用ください。
新型コロナウイルスに関する情報
新型(しんがた)コロナウイルスについて(一般財団法人自治体国際化協会)<外部リンク>
医療に関する相談窓口
AMDA医療専門相談窓口(AMDA国際医療情報センター)<外部リンク>