本文
【市外の事業者の皆様へ】下呂市は企業版ふるさと納税を募集しています
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは?
制度の概要
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは、地方公共団体が行う地方創生の取組に対して企業が寄付を行った場合に、税制上の優遇措置が受けられる制度です。
令和2年度に大幅な制度改正が行われ、寄附額の最大約9割の税額の軽減効果を受けることが可能となりました。
例えば、100万円の寄付をしていただいた場合、最大90万円分は、法人税等で税額軽減されます。
その上で、寄附による社会貢献活動という企業様にとってのPR効果も期待できます。
<優遇措置のイメージ>

【留意事項】
・本社の所在地が下呂市外にある企業が対象です。
・1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
※その他、制度の詳細は内閣府の企業版ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>をご覧ください。
寄附いただいた企業への対応
【10万円以上】下呂市ホームページへの掲載、広報誌への掲載、感謝状の贈呈
【100万円以上】下呂市ホームページへの掲載、広報誌への掲載、感謝状の贈呈、感謝状贈呈式の開催、プレスリリースの実施
※感謝状贈呈式やプレスリリースについては、寄附者様のご希望を確認したうえで実施いたします。
※本対応は、令和7年10月1日以降に発生した寄附の申し出から適用します。
寄附を募集する企業
下呂市では「下呂市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置づけられる取組に対して、寄附の募集を行います。
地方創生の取組を更に推進するため、企業の皆様からこの制度を活用したご寄附をお待ちしております。
第3期下呂市まち・ひと・しごと創生推進計画 [PDFファイル/212KB]
主な事業
令和7年度に寄附を募集する事業については、以下のとおりです。
寄附の流れ
寄附の流れは以下のとおりです。寄附をご検討されている場合は、企画課(0576-24-2222 内線282)までご相談ください。

・下呂市企業版ふるさと納税寄附申出書 [Wordファイル/26KB]
寄附いただいた企業の紹介
次の企業様からご寄附をいただきました。心より感謝を申し上げます。
※掲載に同意いただいた企業様のみご紹介しています。
株式会社 moyai 様

岐阜県信用農業協同組合連合会 様<外部リンク>

株式会社 三川屋タンス店 様<外部リンク>

佐橋工業 株式会社 様<外部リンク>


株式会社 ナンバホーム 様<外部リンク>


医療法人 高佳会 様<外部リンク>


株式会社 モンドピース 様

株式会社 ダイワテック 様<外部リンク>

株式会社 ジェック経営コンサルタント 様<外部リンク>

タレントスクエア 株式会社 様<外部リンク>

株式会社 太陽建設コンサルタント 様<外部リンク>

豊実精工 株式会社 様<外部リンク>

ジャパンエレベーターサービス東海 株式会社 様<外部リンク>

株式会社 スポーツマックス 様<外部リンク>

株式会社 プランテック 様<外部リンク>

株式会社 中部設計 様<外部リンク>

株式会社 小林三之助商店 様<外部リンク>

株式会社 日本メカトロニクス 様<外部リンク>

株式会社 シンセン 様<外部リンク>

岐阜県信用農業協同組合連合会 様<外部リンク>
株式会社 野田コンサルタント 様<外部リンク>

豊実精工 株式会社 様

中部パークシステム 株式会社 様

東京ファブリック化工 株式会社 様

株式会社 NICOX 様

医療法人 高佳会 様

株式会社 蒲生開発 様

株式会社 シンセン 様

株式会社 岐東建装 様

ジャパンエレベーターサービス東海 株式会社 様

株式会社 スポーツマックス 様

株式会社 中部設計 様

株式会社 丸善グループ 様

マイワークス 株式会社 様

株式会社 小林三之助商店 様

岐阜県信用農業協同組合連合会 様

丸井陸運 株式会社 様


有限会社 三起電気工業 様
岐阜県信用農業協同組合連合会 様

株式会社 TOKAI 様
東京ファブリック化工株式会社 様


