本文
リチウムイオン電池の発火事故を防ぐために
電動工具、モバイルバッテリーやスマートフォンなど、リチウムイオン電池を搭載した製品による発火事故が増加しています。
膨張などの異変に注意してください
膨張している、異臭がする、熱を帯びているなどの異常を感じたら、すぐに使用を中止し、メーカーや販売店に相談してください。ショートする恐れがありますので、金属端子部分(プラス極マイナス極)が分かれば絶縁テープで絶縁してください。
廃棄方法を守ってください
不要になったリチウムイオン電池は「小型家電製品・日用品混合ごみ専用袋」に入れてごみ出しをお願いします。変形していて危険と判断した場合は、直接クリーンセンターへ持ち込んでください。
一般社団法人JBRCではリチウムイオン電池など充電できる電池のリサイクルを行っています。お近くのJBRC協力店にご相談ください。
一般社団法人JBRCのホームページはこちら<外部リンク>