ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > > 令和7年度 陶磁器食器回収について

本文

令和7年度 陶磁器食器回収について

12 つくる責任 つかう責任
記事ID:0029375 更新日:2025年9月22日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>
 ご家庭で不要となった「陶磁器食器」は、「われもの専用袋」にゴミとして出されていますが、その中には新たな食器の材料としてリサイクルできる物もたくさん含まれています。
 下呂市ではそんな「陶磁器食器」をリサイクルするため下記期日で受入を行います。
 詳細は添付のファイル「令和7年度 陶磁器食器回収チラシ(表・裏)」をご確認ください。

 

※雨天の場合は中止とさせていただきます。(中止の際は同報無線等にてお知らせいたします)

 

地 域

期  日

時  間

場   所

令 和 7 年

小 坂

10月19日(日曜日)

 9時~12時

小坂振興事務所

(下呂市小坂町小坂815-5)

馬瀬・萩原

10月26日(日曜日)

下呂総合庁舎

(下呂市萩原町羽根2605-1)

金 山

11月9日(日曜日)

大船渡ダム下左岸

(下呂市金山町大船渡)

下 呂

11月16日(日曜日)

下呂市クリーンセンター

(下呂市小川2390)

予備日

下 呂

11月30日(日曜日)

9時~12時

下呂市クリーンセンター

(下呂市小川2390)

(予備日・・11月16日の下呂会場が中止になった場合のみ実施します。11月30日が中止の際の予備日はありません。)

※陶磁器食器を持ち込む際の注意事項

  • ほこりや汚れは落としてください。(水で洗った際は、必ず乾かしてください)
  • 新聞紙、包装紙、値札、ラベル等は必ず取り外してください。
  • 急須や土瓶については取っ手、茶こし、注ぎ口のキャップ等を外してください。
  • 飲食店や旅館など事業活動に使用された陶磁器食器は回収できません。

再資源化に適さない場合は返却させていただきます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)