ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会 > 『下呂市小学校及び中学校適正規模に関する報告書』がまとまりました

本文

『下呂市小学校及び中学校適正規模に関する報告書』がまとまりました

記事ID:0001983 更新日:2013年5月30日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

未来に生きる子どもたちの育ちのために

2008年に発生した中国の四川大地震や、東日本大震災の教訓を受け、文部科学省では全国の公立学校施設の耐震化を平成28年3月までに達成する方針を打ち出しました。下呂市ではこれを2年前倒し、平成26年3月までに達成することとしています。市内20校の小中学校においては、重要な安全・安心に対する目標が満たされることになります。

 しかし、子どもの数は減少し続けています。さらに進行していく少子化時代に備え、今の教育水準を低下させないための取り組みについて、私たちは真剣に考えていく必要があります。

 そこで平成23年12月、市教育委員会では、教育の専門家と保護者代表などから構成された「下呂市小中学校適正規模検討委員会」を設置しました。純粋に子どもたちの育ちのために、教育論を基調として、下呂市の現状と将来を見通した場合の「学校の適正規模」について活発な議論をしていただきました。

 今年3月、その報告書がまとめられました。下呂市と市教育委員会は、報告書で提言された内容を尊重しつつ、保護者の方々はもちろん、広く地域の方々にも、学校の在り方について幅広くご議論をいただき、ともに学校の適正規模について検討して参ります。

報告書の内容

報告書の柱
  1. 小学校にあっては、1学年で1学級以上の規模が望ましい。
  2. 中学校にあっては、1学年で複数の学級が編制される規模が望ましい。
報告書の全文

適正規模報告書

(※下部の関連ファイルダウンロードから参照できます)

参考資料

児童生徒数推移(2013年5月1日現在)

(※下部の関連ファイルダウンロードから参照できます)

関連ファイルダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)