ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 救急・消防・防災・安全 > 救急 > 救急講習 > 「e-ラーニング」による応急手当Web講習
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 「e-ラーニング」による応急手当Web講習
現在地 トップページ > 分類でさがす > 救急・消防・防災・安全 > 消防 > 通信・119番通報 > 「e-ラーニング」による応急手当Web講習

本文

「e-ラーニング」による応急手当Web講習

記事ID:0002052 更新日:2021年1月12日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

応急手当Web講習とは?

  • 事前にインターネットに接続されたパソコン、タブレットパソコン、スマートフォンなどを利用し、下呂市ホームページから約1時間の事前学習を受けていただきます。
  • 受講修了後に「受講証明書」が印刷できますので当市消防本部に提出していただくと、従来では3時間の普通救命講習が、実技主体講習のみの2時間の講習で終了することができます。

応急手当Web講習の内容

  • 119番通報の方法、救命の連鎖、救命処置の重要性、救命に必要な応急手当、心肺蘇生法とAEDの使用方法など。
  • なお、講習修了後に修了試験があります。80%以上正解で「受講証明書」が表示されます。受講証明書は、各種画像保存機能(パソコンならば携帯電話等のカメラで画面撮影)を利用し保存してください。

 ※ パソコンの場合「受講証明書」を印刷し、持参されても結構です。

応急手当Web講習の流れ

1 応急手当Web講習のページを開く(下記「Web講習を開始する」をクリック)

Web講習トップページ画像

(注!)応急手当Web講習を受講する前の注意点

  • 「応急手当Web講習」の所要時間は約1時間
  • 途中で中断した場合、中断した場所からの再生はできません。
  • 確認試験、修了試験のみを行うこともできません
  • インターネット(パケット)通信に係る費用は、受講者負担となります。通信料定額制での環境下をお奨めいたします。)

2 Web講習を始める

応急手当Web講習ページ画像
応急手当の必要性や心肺蘇生法などを学びます。

3 受講証明書を発行する

応急手当Web修了テスト実施ページ画像
修了テストを実施。

20問中16問以上正解すれば合格です。

Web講習受講証明書画像

合格した場合は、画面の下にある「証明書を発行する」をクリックし、証明書を発行し消防署へ提出してください。

4 消防署で実技講習を受講する

普通救命講習実技状況写真
※応急手当Web講習受講後、概ね2ケ月以内に実技講習をお願いします。

普通救命講習(2時間の実技講習)修了後に「修了証」を発行いたします。

応急手当Web講習「e-ラーニング」を開始する(こちらをクリックしてください)<外部リンク>

普通救命講習は、概ね5名以上のグループで受け付けております。

開催日、受講に関する問い合わせはお近くの消防署へ御連絡ください。

お問い合わせ先一覧

市内の消防署 住所 電話番号
中消防署 下呂市森363番地1 (0576)25-4888
北消防署 下呂市萩原町羽根2488番地1 (0576)52-3519
小坂分署 下呂市小坂町大垣内1562番地1 (0576)62-3536
南消防署 下呂市金山町金山2660番地3 (0576)34-0119