ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民保健部 > 小坂診療所管理課 > 【小坂診療所】医師の募集について

本文

【小坂診療所】医師の募集について

記事ID:0033155 更新日:2025年7月28日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

下呂市立小坂診療所では、所長として施設の経営と診察等に携わっていただける医師を募集しています。経営や過疎地域での地域医療に興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

下呂市立小坂診療所はどんなところ?

 小坂診療所は、岐阜県下呂市小坂町にある下呂市が運営する公立診療所で、地域に唯一の医療機関でもあります。5床の一般床を有する有床診療所で、月曜日から金曜日まで午前午後の診察を行っています。診察合間には、予防接種や訪問診療・往診を実施したり、健康診断も実施しています。1日平均50名ほどの患者様をお迎えし、2診体制で診察を行っています。現在は県から自治医科大学卒業医師を2名派遣していただき業務を行っています。

 29床の老人保健施設、14床の介護医療院を併設し、地域の医療・福祉の拠点施設として、小坂地域の住民にとって最も身近な医療・介護の相談窓口であり、地域全体の安心を支える基盤となっています。診療所に関する詳細はこちらをご覧ください。

 

下呂市小坂地域はどんなところ?

 岐阜県下呂市の北部に位置する小坂町(おさかちょう)は、霊峰・御嶽山の麓に広がる、豊かな自然に抱かれた魅力あふれる地域です。かつては林業で栄え、御嶽登山の玄関口としても知られていました。現在では、その類まれな自然環境を活かした観光が大きな魅力です。

 小坂地域の人口は2,500人程度で高齢化率48%を超える過疎地域です。診療所周辺は、JR飛騨小坂駅、下呂市役所小坂振興事務所、スーパーマーケット、郵便局が徒歩圏内にあり、コンビニエンスストアは車で2分のところにあります。食事処、居酒屋も近隣に位置しており、過疎地域ではあるものの生活を行う上で必要最低限なものが揃う環境です。

 地域住民は、暖かく農業を営みながらの田舎暮らしに憧れる方にはもってこいの地域です。

 

給与等の処遇は?

 小坂診療所では、医師住宅を準備しています。住宅は診療所の目の前と700m離れたこども園の近くにあります。いずれも徒歩での通勤が可能となっています。これらの住宅に居住していただくことも可能です。

 給与等の処遇につきましては、経験年数等によって異なりますが、所長手当、待機手当をはじめとする各種手当の支給など地方公務員の医療職として、下呂市条例に基づき支給されることとなります。

 現在、定期受診者の予約制度を導入しています。受診患者のコントロールによりまとまった休暇を取りやすい環境で働いていただけます。

 

 小坂診療所で働くことに興味がある方で、何かご不明な点がございましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。