ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ

本文

固定資産税の減免について

記事ID:0000362 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

減免の制度について

 固定資産税の納税義務のある方が所有している資産について、申請に基づき固定資産税が減免される制度があります。

主な減免対象について

 生活保護法等の扶助を受けている方が所有する固定資産

 災害(火災・風水害など)により、固定資産に著しい被害を受けた場合

 地区集会所等、公益のために直接専用する固定資産(有料で貸付するものを除く)

 認可地縁団体の所有する固定資産(有料で貸付するものを除く)

 政府の補助を受けて取得した自家消費型太陽光発電設備(固定価格買取制度の認定を受けたものを除く) 令和5年度末までの特例(課税標準の軽減)

 上記以外にも、一定の要件を満たせば減免になるものがあります。

 減免には申請書の提出が必要になります。詳しくは税務課資産税係までお問い合わせください。