本文
令和3年度 電源立地地域対策交付金 事業報告
事業概要
国の「電源立地地域対策交付金」は、発電所などがある市町村の地域活性化と発電用施設の運転の円滑化などを図るため、公共施設の整備や住民福祉の向上を目的とした事業に対して交付されます。
令和3年度に交付金を受け、実施した事業と事業費をお知らせします。
総事業費および交付額
事業費9,097万円 交付額6,164万円(千円単位で四捨五入しています)
内訳
事業名 | 実施場所 | 事業費 | 交付金充当額 |
---|---|---|---|
下呂市消防署運営事業 | 下呂市 | 5,642万円 | 3,092万円 |
消防ポンプ自動車購入事業 | 下呂市宮地(下呂市消防団下呂方面隊第2分団第2部) | 2,189万円 | 2,005万円 |
小型動力ポンプ積載車購入事業 | 下呂市小坂町大垣内(下呂市消防団小坂方面隊第1分団第1部) | 808万円 | 640万円 |
小型動力ポンプ購入事業 | 下呂市幸田(下呂市消防団下呂方面隊第1分団第3部) 下呂市萩原町四美(下呂市消防団萩原方面隊第3分団第2部) |
458万円 | 427万円 |
※事業費、交付金充当額については千円単位で四捨五入しています。
![]() |
交付金活用の一例 消防ポンプ自動車購入事業(令和3年度更新車両) |
事業評価報告書
令和3年度事業評価
令和3年度電源立地地域対策交付金事業評価報告書 [PDFファイル/1.99MB]
外部サイトへのリンク
資源エネルギー庁ページリンク<外部リンク>