ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の取り組み > 交付金 > > 令和4年度 電源立地地域対策交付金 事業報告

本文

令和4年度 電源立地地域対策交付金 事業報告

記事ID:0022498 更新日:2024年3月18日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

事業概要

国の「電源立地地域対策交付金」は、発電所などがある市町村の地域活性化と発電用施設の運転の円滑化などを図るため、公共施設の整備や住民福祉の向上を目的とした事業に対して交付されます。
令和4年度に交付金を受け、実施した事業と事業費をお知らせします。

総事業費および交付額

事業費9,605万円 交付額6,162万円(千円単位で四捨五入しています)

内訳

事業名

実施場所

事業費

交付金充当額

下呂市消防署運営事業

下呂市

8,879万円

5,482万円

小型動力ポンプ購入事業

下呂市金山町菅田大谷戸(下呂市消防団金山方面隊第1分団第2部)
下呂市久野川(下呂市消防団下呂方面隊第4分団第1部)
下呂市御厩野(下呂市消防団下呂方面隊第2分団第4部)

726万円

680万円

※事業費、交付金充当額については千円単位で四捨五入しています。

小型動力ポンプ購入事業1小型動力ポンプ購入事業2

交付金活用の一例

小型動力ポンプ購入事業(令和4年度更新機器)

事業評価報告書

令和4年度事業評価

令和4年度電源立地地域対策交付金事業評価報告書 [PDFファイル/1.04MB]

外部サイトへのリンク

資源エネルギー庁ページリンク<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)