本文
市営住宅を社宅としての活用(地域対応活用)開始
市営住宅を社宅としての活用(地域対応活用)を開始します。 |
---|
下呂市では、市営住宅の空き住戸を社宅として活用し、下呂市の産業を支えるために雇用された外国人材を含む市外居住者等に対して居住環境を整えるとともに、地域活力の向上を図ることを目的として、雇用と住宅ニーズに対応した市営住宅の社宅としての活用(地域対応活用)を開始します。
この活用は、国土交通省から「公営住宅地域対応計画」の承認を受けて実施するものです。
●市営住宅の社宅としての活用概要 |
---|
市営住宅の空室のうち28戸(公営住宅10戸、一般住宅18戸)を市内に事業所を置く事業者等の社宅として活用します。これにより、事業者等が事前に社員の住居を確保することができ、また単身者3人までのシェアハウスなど、住居ニーズに応じた提供が可能となります。
●地域対応活用住宅一覧 |
---|
住宅名 | 所在地 | 種別 | 間取り | 活用戸数 |
---|---|---|---|---|
塚田住宅 | 下呂市森291番地1 | 耐火5階 | 3K | 1 |
森住宅 | 下呂市森1530番地 | 耐火4階 | 3K | 1 |
かしなら団地 | 下呂市萩原町桜洞1946番地 | 木造平屋/木造2階 | 3Ldk | 2 |
相原団地 | 下呂市金山町金山2800番地1 | 耐火3階 | 3Dk | 1 |
中宮団地 | 下呂市金山町金山2374番地1 | 耐火3階 | 3Dk | 3 |
惣島団地 | 下呂市馬瀬惣島202番地1 | 木造平屋 | 3Dk | 1 |
中切団地 | 下呂市馬瀬中切520番地1 | 木造平屋 | 3Dk | 1 |
住宅名 | 所在地 | 種別 | 間取り | 活用戸数 |
---|---|---|---|---|
少ヶ野団地 | 下呂市少ヶ野584番地1 | 耐火5階 | 2K | 11 |
宮田団地 | 下呂市萩原町宮田704番地5 | 耐火5階 | 3Dk | 6 |
奥金山団地 | 下呂市金山町金山761番地8 | 耐火3階 | 3Dk | 1 |
応募要件等 |
---|
応募者は、以下の要件を満たす事業者等です。(個人での応募はできません)
【応募事業者の要件】
(1)市内に事業所を置く事業者等
(2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団およびその他反社会的団体並びにそれら構成員等からなる団体、宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、その他公共の福祉に反する活動を行なっている団体でないこと。
(3)市税等に滞納がないこと。
【入居する従業員等(外国人技能実習生等を含む)の要件】
(1)応募事業者等の従業員であること。
(2)日本国内で住民登録されていること。
(3)入居する従業員等または、同居者が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。
(4)当年度および前年度の市税などに滞納がないこと。
(5)シェアハウスとして使用する場合は、1人あたり居住面積7.5平方メートル以上の住宅に限り、単身者3名までの入居であること。
【応募にあたっての注意事項】
(1)利用にあたっては、各種法令等を満たすとともに、必要な届出、手続き等については各事業者の責任において行ってください。
(2)事業者または入居する従業員は、地域で行われる活動(例:清掃活動など)に積極的に参加してください。また、事業者は入居を開始する前に地元区長や近隣住民にあいさつを行い、入居した後も従業員と地域との顔つなぎなどを行なってください。
(3)住宅は入居立ち会い時の現状設備による引渡しとします。居住性向上のための設備交換や修繕等は事業者の負担で行ってください。また、入居期間中の住宅の維持管理、団地・近隣対応を含め事業者の管理とします。
申込手続 |
---|
申込方法および提出資料 |
---|
以下の書類を郵送または市役所に直接お持ちいただく等により提出して下さい。
(1)地域対応活用住宅使用申請書(様式第1号)
(2)地域対応活用住宅使用申請に係る誓約書兼同意書(様式第2号)
(3)承諾書_事業者様式(様式第3号)
(4)法人事業概況説明書の写し
(5)履歴事項全部証明書または登記事項証明書の写し(3か月以内)
(6)その他市長が必要と認める書類
入居者募集実施要領 |
---|
・公営住宅(地域対応活用住宅)募集要領 [PDFファイル/195KB]
・一般住宅(地域対応活用住宅)募集要領 [PDFファイル/191KB]
申込関係書類ダウンロード |
---|
下記より必要な書類をダウンロードしてください。
【共通】公営住宅および一般住宅の書類です。
【公営住宅】公営住宅のみの書類です。
・下呂市公営住宅の目的外使用申請書_様式第1号 [PDFファイル/86KB]
・下呂市公営住宅の目的外使用申請に係る誓約書兼同意書_様式第2号 [PDFファイル/121KB]
・承諾書(公営)_様式第3号 事業者様式 [PDFファイル/70KB]
・承諾書(公営)_様式第3号 入居者様式 [PDFファイル/70KB]
・下呂市公営住宅の目的外使用における変更届出書_様式第6号 [PDFファイル/51KB]
・下呂市公営住宅の目的外使用における模様替え等承認申請書_様式第8号 [PDFファイル/62KB]
【一般住宅】一般住宅のみの書類です。
・下呂市一般住宅の目的外使用申請書_様式第1号 [PDFファイル/87KB]
・下呂市一般住宅の目的外使用申請に係る誓約書兼同意書_様式第2号 [PDFファイル/122KB]
・承諾書(一般)_様式第3号 事業者様式 [PDFファイル/70KB]
・承諾書(一般)_様式第3号 入居者様式 [PDFファイル/70KB]
・下呂市一般住宅の目的外使用における変更届出書_様式第6号 [PDFファイル/51KB]
・下呂市一般住宅の目的外使用における模様替え等承認申請書_様式第8号 [PDFファイル/62KB]
地域対応活用住宅募集一覧(令和7年7月1日時点) |
---|