本文
地域おこし協力隊の今井美歩さん(馬瀬)と鈴木亘さん(金山)の退任式を行いました。
3年の任期の中で地域活性化に大きく貢献していただきました。
退任後も下呂に残っていただけるということで、今後の活躍をお祈りしています。
ハウテック株式会社様から日本赤十字社岐阜県支部下呂市地区にウクライナ人道危機救援金の寄附をいただきました。
社員の皆さんのご厚意に感謝いたします。
令和3年度下呂市景観賞表彰式を行いました。
建築物の部はヤマカワ招猫店、屋外広告の部は馬瀬の交通安全標語看板が受賞されました。
周辺の景観に調和するデザインで、まちづくりに寄与していただいており感謝いたします。
下呂市被覆型一般廃棄物最終処分場の竣工式を行いました。
関わってくださった事業者の皆さま、地域住民の皆さまに感謝いたします。
新しい最終処分場は周辺地域の生活環境保全に万全を期した施設となっており、今後も循環型社会の構築に取り組んでまいります。
下呂市観光交流センター「湯めぐり館」の竣工式および完成式を行いました。
地域おこし協力隊として活動する舞妓のまり華さんの初舞台もありました。
湯めぐり館は4月1日オープンとなりますので、地域交流の拠点となり、多くの方にご利用いただけることを願っています。
下呂体育館跡地に新たに整備していた下呂テニスコートが完成し、オープニングイベントを開催しました。
関係者、地域の皆さんのご理解、ご協力のおかげでこの日を迎えることができました。
これからもスポーツ振興に取り組んでまいります。
岐阜協立大学大学院主催によるトヨタ生産方式とカイゼンリーダー養成プログラム修了式に出席しました。
7事業者15名が取り組んだカイゼンの事例発表は、素晴らしい内容でした。
令和4年度には岐阜県の補助をいただきながら、生産性向上につながる事業を展開してまいります。
第4期下呂市地域福祉計画・地域福祉活動計画について、策定委員会よりご報告をいただきました。
令和4年度から設置される地域振興部とも連携しながら、地域福祉の推進に努めてまいります。
馬瀬地方自然公園協議会の寝寿司が文化庁の100年フードに認定されました。
下呂の伝統的な食文化がクローズアップされうれしく思います。
こういった伝統文化を活かした地域おこしに取り組んでまいります。
スキー全国大会の報告会と激励会を行いました。
二村優月さん、二村柊羽さん、小田若菜さん、おめでとうございます。
コロナ禍で感染対策も大変な中、良い成績を残され誇らしく思います。
これからジュニアオリンピックに出場する皆さんも頑張ってください。
竹原郵便局が新築移転され竣工式に出席しました。
日頃は防災や高齢者の見守りなど、地域住民の安全安心な暮らしにご尽力いただいております。
郵便局とは包括連携協定を結んでおり、今後も地域の安全、活性化など連携をよろしくお願いします。
下呂市アマチュア無線クラブの金子恒紀代表とメンバーの皆さんが来訪され、災害に備えたアマチュア無線の活用についてご提案いただきました。
災害時における非常通信網の構築に向けて協力して進めていきます。
共栄電気株式会社から萩原小学校へ寄附をいただきました。
萩原小学校の長寿命化工事ではタイトなスケジュールの中、授業を継続しながらの工事にご尽力いただきました。
子どもたちのために使わせていただきます。
金山小学校で、東京オリンピック銅メダリストの野口啓代さんとワールドカップで優勝経験のある渡部桂太さんを講師に迎え、ボルダリング体験会が行われました。
金山地域では地域おこし協力隊がボルダリングによる町おこしに取り組んでいます。
今後も地域資源を大切にしていきたいです。
岐阜大学医学部医学科地域枠推薦「地域医療コース」で合格された二村光さんにお越しいただきました。
昨年に続いて2年連続で合格者が出ており、市としてもうれしく思います。
これからの地域医療を担う人材を支援してまいります。
下呂市消防団が令和3年度水防功労者表彰(国土交通大臣表彰)を受賞しました。
昨年に続いて2年連続の受賞です。令和3年8月豪雨で人的被害が出なかったことは消防団のおかげです。
今後とも市民の安全安心にご尽力いただけるよう、消防団員の処遇改善を進めてまいります。
岐阜女子大学の松川禮子学長、横山隆光文化創造学部長、客員講師の河合雅子さんが下呂市を表敬訪問され、下呂温泉が取り組む各種施策との連携についてご提案頂きました。
瀧康洋下呂温泉観光協会長、今井県議にも同席頂き、同大学との連携に向けた取り組みを進めてまいります。