本文
岐阜県商工労働部の田口商工エネルギー政策課長らにお越しいただき、ドローンを活用したスマート物流の取り組みを職員と共に学びました。
一人暮らし、高齢による免許の返納、身近な商店の廃業など懸念材料があるなか、見識を広めよりよい方法で市民サービスを維持向上させていきたいです。
今年も立派な門松を萩原の熊崎久吉さんから下呂市役所に寄せていただきました。毎年、丹精込めて作っていただき、来庁者や観光客の方々にも喜んでいただいており感謝申し上げます。
新年も災い少ない年でありますように、神様を呼び込んでくれることでしょう。ありがとうございました。
下呂松葉様が、店内で「ウクライナ人道危機救援金」の募金活動を行い、代表取締役の代情龍彦様と店長の林喜美恵様より救援金の寄附をいただきました。募金してくださった皆さま、下呂松葉・千寿堂の皆さまのご厚意に感謝いたします。
一日も早く終息して平和な日常が戻ることを願っています。
パソコンリサイクルを行う東京のリングロー(株)が旧菅田小学校の校舎を活用し、地域の交流やIT機器の相談の場として「菅田集学校」を開校。全国各地で地域と融合されている取り組みです。
菅田地域はまとまりのある地域です。相乗効果により地域コミュニティの中核へと発展することを願っています。
NEXCO中日本の新宅名古屋支社高山保全・サービスセンター所長、藤原同支社岐阜工事事務所長から、観光名所や高速道路などが網羅された見やすくわかりやすいマップを贈呈いただきました。
下呂市へお越しいただくのに不可欠な道。日頃の維持管理、プロモーション活動などに感謝申し上げます。
尾崎小学校3年の青木智弘さんが夏休みに取り組んだ作品が、県の第22回社会科課題追及学習作品展において最優秀賞を受賞、お父さんらと報告いただきました。
作品は壊れた道の発見から修繕までの過程が詳しく調べられており、携わる大人の励みになる素晴らしい作品です。
おめでとうございました。
全国で開催の各種米コンテストで高い評価をいただき、優秀な成績をおさめられた生産者の受賞報告会を行いました。
馬瀬小児童から農業のプロの方々まで勢揃い。恵まれた下呂市の自然と高い栽培技術によるブランド米を全国にPRし、下呂市の安全で美味しい米作りを支援してまいります。
令和4年度秋に藍綬褒章を受章された下呂市消防団副団長の佐古等さん、細江広仲さんが表敬訪問にお越しくださいました。
近年の豪雨災害で大変ご苦労されました。長きにわたり第一線で地域の消防、防災活動にご尽力いただいていることに対し心より感謝と敬意を表します。
受章おめでとうございました。
ふるさと教育協働活動の一環として、下呂中学校で生徒との懇談会を行いました。
観光や福祉など若い感性で様々な素晴らしい提案をいただき感銘を受けました。
関係者にもぜひ見てもらいたいと思いました。
将来、下呂市を担う子どもたちが住みたいと思えるまちづくりをこれからも進めてまいります。
下呂地区交通安全大会が開かれました。高齢化のなか、周囲の誰もが注意することで悲惨な交通事故を予防できることから、諦めず地道に取り組んで行くことが大切です。
日頃ご尽力いただいている交通安全協会、関係団体、下呂署の皆さんに感謝申し上げます。
また、県警音楽隊が華を添えてくれました。
門和佐の白雲座で上原地区の地域づくり団体「上原プロジェクト」との市長と語る会を行いました。
上原の現状と課題、これまで行ってきた活動や地元に対する思いなどを聞かせていただきました。
地域の未来を真剣に考える皆さんから地域づくりのヒントをたくさんいただきました。
岐阜県商工労働部観光国際局観光誘客推進課の加藤英彦企画監を講師に職員DX研修会を実施。世界のトレンド計測、来訪者の交通分析などトータルマーケティングで成果を上げる県の観光戦略から、下呂市だけでなく目的地、経由地と連携したブランディングの重要性などをご教示いただきました。
上原小学校6年生の児童6人が花もちを届けに市役所に来てくださいました。
餅米の栽培から餅つきまで生徒たちが行い、花もちを作成されました。毎年ありがとうございます。
一階のロビーに飾りますので多くの方に見ていただき明るい気持ちになってほしいと思います。
10月に開催された10回目の大会を区切りに終了することになった馬瀬あゆマラソン大会の実行委員会の二村悌彦部会長と瀬古純子事務局長が来訪され、大会の報告とスポーツ振興にと寄付金をいただきました。地域振興と市民の健康維持に貢献されたことに対し感謝状を贈呈しました。
年末の交通安全県民運動が始まりました。
今朝は金山地域菅田地区の交通安全巡視を下呂市交通安全協会金山支部の池戸克敏副支部長らと行いました。
金山小へ通う子らのバス停で声かけと見守りをしました。
歩行者もドライバーも十分気をつけて無事故で明るい新年を迎えましょう!
国道41号美濃加茂・下呂間強靭化推進同盟会を構成する首長とともに、中部地方整備局を訪問し要望活動を行いました。
永田道路調査官と面談し国道41号美濃加茂~下呂間の道路整備について補正予算のお礼と引き続き強靭化と雨量規制区間の解除に向けた事業促進についてお願いしました。
令和5年度税制改正について、公益社団法人飛騨法人会から瀧康洋副会長、千田友倫税制委員が来訪され提言書を受領しました。
法人会では毎年税制改正に関し、政府や関係省庁等に対して建設的な意見を提言されており、私も地方行政の立場から提言の趣旨を踏まえ発信してまいります。
ふるさと教育協働活動の一環として、小坂中学校で市長との懇談会に参加しました。
生徒の皆さんから将来の夢や下呂市との関わりについてを聞いて生まれ育った下呂市を愛していることが伝わってきました。
将来引き継いでもらえるよう30年先を見据えたまちづくりを今後も進めてまいります。
公平委員会制度70周年記念総務大臣表彰を受賞されました田口則夫様、曽我博男様、西田孝之様に伝達表彰を行いました。
平成24年から委員を務め、公正・公平な人事行政に努められ、地方行政の民主的かつ能率運営の実現に貢献されたことに感謝いたします。
今度もいろんな形でご協力賜ればありがたいです。
明治安田生命保険相互会社様が実施されている「地元の元気プロジェクト」の一環として地域住民の健康増進のために寄附金をいただきました。
本日、岐阜支社市場総括部長田島智様に感謝状の贈呈式を行いました。
いただいた寄附金は健康増進事業等に活用いたします。ありがとうございました。
2022花火ミュージカル冬公演がスタートしました。
木々のイルミネーションも冬の下呂温泉を素敵に演出。オープニングでご挨拶させていただきました。
カップル、家族など大勢の方にお楽しみいただきました。
公演は12月24日までの毎週土曜日です。
小坂地内の元社屋等を活用することとなった(株)三和の施代表取締役、中谷相談役らがお越しくださいました。
同社はホテルアメニティグッズ等を取り扱う企業。施代表取締役からは日本での滞在も長く恩返ししたい、地域貢献できればと温かいお言葉をいただきました。
第50回マーチングバンド全国大会に美濃加茂高校3年生の足立真里菜さん、第50回バトントワーリング全国大会激励会に美濃加茂高校1年生の加藤那奈子さん、笹俣百花さんが出場され激励会を行いました。
全国大会出場おめでとうございます。日頃の練習成果を十分に発揮して、楽しんで頑張ってください。
株式会社大清代表取締役の大森清雄様から災害時の水防資材としてブルーシートを50枚寄贈していただきました。
令和2年度の災害時には大量に必要となり、大変苦慮しました。近年多発している台風や水害など自然災害への備えとして、色んな形で有効に活用させていただきます。
下呂市民生委員・児童委員の退任式および委嘱状交付式を星雲会館にて行いました。
今期で退任されました61名の皆さまには、長きにわたり地域の見守りや相談役としてご尽力いただき深く感謝申し上げます。
また、新たに就任される113名の委員の皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いします。
いでゆ朝市組合様が「ウクライナ人道危機救援金」の募金活動を行い、青木藤太郎組合長よりその救援金とフリーマーケットでの売上金を寄贈していただきました。
日本赤十字を通じて難民支援等に活用いただきます。
募金してくださった皆さま、いでゆ朝市組合の皆さまのご厚意に感謝いたします。