ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 高齢者 > > 介護保険事業所様へ

本文

介護保険事業所様へ

記事ID:0000992 更新日:2025年4月3日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

下呂市介護保険事業所における事故発生の防止および発生時の対応マニュアルについて

 下呂市介護保険事業所における事故発生の防止および発生時の対応マニュアルを作成いたしました。施設内で事故が発生した際の参考にしてください。

下呂市介護保険事業所における事故発生の防止および発生時の対応マニュアル[Wordファイル/107KB]

下呂市介護保険事業所における事故発生の防止および発生時の対応マニュアル[PDFファイル/206KB]

(居宅介護支援事業所)特定事業所集中減算に係る届出について

 居宅介護支援事業所は、毎年度2回、次の判定期間における当該事業所において作成された居宅サービス計画を対象とし、減算の要件に該当した場合は、次に掲げるところに従い、当該事業所が実施する減算適用期間の居宅介護支援のすべてについて1月につき200単位の減算を適用することとされています。

  1. 判定期間が前期(3月1日から8月末日まで)の場合は、減算適用期間は、10月1日から3月31日まで
  2. 判定期間が後期(9月1日から2月末日まで)の場合は、減算適用期間は、4月1日から9月30日まで

 各事業所ごとに、当該事業所において判定期間に作成された居宅サービス計画のうち、訪問介護、通所介護、福祉用具貸与または地域密着型通所介護(以下「訪問介護サービス等」といいます。)が位置付けられた居宅サービス計画の数をそれぞれ算出し、訪問介護サービス等それぞれについて、最も紹介件数の多い法人(以下「紹介率最高法人」といいます。)を位置づけた居宅サービス計画の数の占める割合を計算し、訪問介護サービス等のいずれかについて80%を超えた場合に減算します。

 なお、通所介護および地域密着型通所介護については、それぞれで判定しても、いずれかまたは双方を位置付けた居宅サービス計画数を算出し、計算しても差し支えないこととされています。

 判定期間が前期の場合については9月15日までに、判定期間が後期の場合については3月15日までに、すべての居宅支援事業者は、次に掲げる事項を記載した書類を作成してください。

  1. 判定期間における居宅サービス計画の総数
  2. 訪問介護サービス等のそれぞれが位置付けられた居宅サービス計画数
  3. 訪問介護サービス等のそれぞれの紹介率最高法人が位置付けられた居宅サービス計画数並びに紹介率最高法人の名称、住所、事業所名および代表者名
  4. 計算した割合
  5. 計算した割合が80%を超えている場合であって正当な理由がある場合においては、その正当な理由

 

 計算した割合が80%を超えた事業所は、上記作成期限までに当該書類を下呂市高齢福祉課に提出し、当該書類の控えを各事業所において5年間保存してください。提出をしなかった事業所においても、作成書類は5年間保存ください。

 

※ なお、80%を超える超えないにかかわらず、書類を提出することは妨げません。その場合、実地指導において基本的には提出いただいた書類を市から持参し、減算該当確認の資料といたします。

正当な理由の例

  1. 居宅介護支援事業者の通常の事業の実施地域に訪問介護サービス等が各サービスごとでみた場合に5事業所未満である場合などサービス事業所が少数である場合
  2. 特別地域居宅介護支援加算を受けている事業者である場合
  3. 判定期間の1月当たりの平均居宅サービス計画件数が20件以下であるなど事業所が小規模である場合
  4. 判定期間の1月当たりの居宅サービス計画のうち、それぞれのサービスが位置づけられた計画件数が1月当たり平均10件以下であるなど、サービスの利用が少数である場合
  5. サービスの質が高いことによる利用者の希望を検討した場合などにより特定の事業者に集中していると認められる場合

 届出にあたっては、次に掲げる様式を適宜お使いください。

(居宅介護支援事業所)特定事業所集中減算に係る判定様式(届出)[Excelファイル/35KB]

〈参考様式1〉特定事業所集中減算に係るサービス別・月別集計表[Excelファイル/51KB]

〈参考様式2〉特定事業所集中減算に係るサービス別判定表[Excelファイル/29KB]

特定事業所集中減算に係る再計算書[Excelファイル/54KB]

〈別紙〉判定結果に係る正当な理由報告書[Excelファイル/28KB]

〈参考様式〉理由書[Wordファイル/30KB]

〈参考様式〉意見・助言様式[Excelファイル/48KB]

 なお、計算の結果、介護給付費算定に係る体制等に変更が生じる場合は、次に掲げる届出の提出も重ねてお願いします。

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/19KB]

介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅介護支援) [Excelファイル/258KB]

(居宅介護支援事業所) 訪問介護(生活援助中心型)の回数が基準を超えるケアプランの提出について

 平成30年10月より、サービス利用者の自立支援・重度化防止や地域資源の有効活用等の観点から、厚生労働大臣が定める回数以上の訪問介護(生活援助中心型)をケアプランに位置付ける場合、当該プランを保険者に提出するよう義務付けられました。

以下の資料、介護状態区分による規定回数をご確認いただき、該当の場合は届け出ください。

 

【厚生労働大臣が定める回数】 (1月あたり)

 
要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基準回数 27回 34回 43回 38回 31回

【参考資料】

介護保険最新情報vol.652 「厚生労働大臣が定める回数および訪問介護」の公布について [PDFファイル/166KB]

【届出様式】

基準回数を超えて訪問介護を位置づけた居宅サービス計画の届出書 [Wordファイル/8KB]

指定居宅介護支援事業者および指定地域密着型サービス事業者の指定、変更、更新申請等について

 下呂市内の指定居宅介護支援事業所および地域密着型サービス事業所を運営する事業者様は、届出様式のセットから該当する様式を使用して、サービス別の「添付書類チェックリスト」をご確認いただき、必要な書類を添付の上、期間内に申請または届出をしてください。

(届出様式セット(指定、指定更新、廃・休止、変更、再開、指定辞退、介護予防支援委託))

地域密着型サービス・居宅介護支援事業所 届出様式セット [Excelファイル/351KB]

 

(チェックリスト)

地域密着_付表第2号(1)添付書類チェックリスト(定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所) [Excelファイル/24KB]

地域密着_付表第2号(2)添付書類チェックリスト(夜間対応型訪問介護事業所) [Excelファイル/24KB]

地域密着_付表第2号(3)添付書類チェックリスト(地域密着型通所介護事業所) [Excelファイル/22KB]

地域密着_付表第2号(4)添付書類チェックリスト((介護予防)認知症対応型通所介護事業所 単独型・併設型) [Excelファイル/25KB]

地域密着_付表第2号(5)添付書類チェックリスト(((介護予防)認知症対応型通所介護事業所 共用型) [Excelファイル/25KB]

地域密着_付表第2号(6)添付書類チェックリスト((介護予防)小規模多機能型居宅介護事業所) [Excelファイル/30KB]

地域密着_付表第2号(7)添付書類チェックリスト((介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所) [Excelファイル/30KB]

地域密着_付表第2号(8)添付書類チェックリスト(地域密着型特定施設入居者生活介護事業所) [Excelファイル/27KB]

地域密着_付表第2号(9)添付書類チェックリスト(地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護事業所) [Excelファイル/32KB]

地域密着_付表第2号(10)添付書類チェックリスト(複合型サービス事業所) [Excelファイル/29KB]

地域密着_付表第2号(11)添付書類チェックリスト(居宅介護支援事業所) [Excelファイル/28KB]

地域密着_付表第2号(12)添付書類チェックリスト(介護予防支援事業所) [Excelファイル/27KB]

 

(添付書類標準様式)

地域密着型等_標準様式1_01_勤務表_夜間対応型訪問介護 [Excelファイル/178KB]

地域密着型等_標準様式1_02_勤務表_認知症対応型通所介護 [Excelファイル/304KB]

地域密着型等_標準様式1_03_勤務表_小規模多機能型居宅介護 [Excelファイル/219KB]

地域密着型等_標準様式1_04_勤務表_認知症対応型共同生活介護 [Excelファイル/218KB]

地域密着型等_標準様式1_05_勤務表_地域密着型特定施設入居者生活介護 [Excelファイル/197KB]

地域密着型等_標準様式1_06_勤務表_地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 [Excelファイル/321KB]

地域密着型等_標準様式1_07_勤務表_定期巡回・随時対応型訪問介護看護 [Excelファイル/190KB]

地域密着型等_標準様式1_08_勤務表_看護小規模多機能型居宅介護 [Excelファイル/220KB]

地域密着型等_標準様式1_09_勤務表_地域密着型通所介護 [Excelファイル/306KB]

地域密着型等_標準様式1_10_勤務表_療養通所介護 [Excelファイル/291KB]

地域密着型等_標準様式1_11_勤務表_居宅介護支援 [Excelファイル/103KB]

地域密着型等_標準様式1_12_勤務表_汎用 [Excelファイル/135KB]

地域密着型等_標準様式2_管理者経歴書 [Excelファイル/17KB]

地域密着型等_標準様式3_平面図 [Excelファイル/13KB]

地域密着型等_標準様式4_設備等一覧表 [Excelファイル/14KB]

地域密着型等_標準様式5_利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 [Excelファイル/12KB]

地域密着型等_標準様式6_誓約書 [Excelファイル/25KB]

地域密着型等_標準様式7_当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧 [Excelファイル/11KB]

 

※各様式については、必要な項目が掲載されていれば、任意の様式を使用いただくことも差し支えありません。事業所内でお使いのものを提出いただけます。

(参考)従業者の勤務体制および勤務形態一覧表 必要項目・サービス別様式
従業者の勤務体制および勤務形態一覧表 必要項目一覧表 [Excelファイル/15KB]

 

 なお、新規に指定の申請をされる場合および介護給付費算定に係る体制等に変更が生じた場合は、次の届出も併せて行ってください。

(体制状況一覧表については、該当しないサービス分については、行の非表示や削除などで省略をお願いします)

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書・体制一覧表・様式等(令和7年4月~) [Excelファイル/1.07MB]

 

業務管理体制の届出について

 介護保険法第115条の32において、介護保険事業者は、業務管理体制を整備しなければならないこととなっています。業務管理体制記入要領をご確認いただき、該当する官公庁へご提出いただきますようお願いします。

様式第1号[Wordファイル/143KB]

様式第2号[Wordファイル/67KB]

業務管理体制記入要領1[PDFファイル/361KB]

業務管理体制記入要領2[PDFファイル/415KB]

業務管理体制記入要領3[PDFファイル/197KB]

介護職員等処遇改善加算について

以下の下呂市ホームページ内 【令和7年度介護職員等処遇改善加算の処遇改善計画書の届出について】の記事においてお知らせしております。

https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/11/32012.html

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)