本文
「下呂市こども計画」策定のためのアンケート調査の結果について
市では、今年5月に「すべての子どもや若者、そして子育てをする方々が幸せを感じながら暮らし続けられるまち」の実現を目指して“こどもまんなか宣言”を宣言し、現在、こうしたまちを実現するための計画(下呂市こども計画)の策定を進めています。
このたび、計画の基礎資料とするためのアンケート調査を実施しましたのでお知らせします。
調査の概要
(1)こどもアンケート
〇対象者 市内の小中学校に通学する児童(小学4年生から6年生)・生徒(中学1年生から3年生)
〇調査期間 令和6年7月8日から7月19日まで
〇調査方法 電子回答
〇回答状況
・児童 対象者数:632人 回答者数:601人 回答率:95.1%
・生徒 対象者数:763人 回答者数:702人 回答率:92.0%
(2)保護者アンケート
〇対象者 中学生までのこどもを持つ保護者
〇調査期間 令和6年7月19日から8月2日まで
〇調査方法 電子回答
〇回答状況
・未就学児の保護者 対象者数:665人 回答者数:347人 回答率:52.2%
・小学生の保護者 対象者数:593人 回答者数:349人 回答率:58.9%
・中学生の保護者 対象者数:385人 回答者数:222人 回答率:57.7%
※各世帯1回までの回答
※2人以上のお子さんがいる世帯は年齢が一番下のお子さんについて回答
(3)若者アンケート
〇対象者 市内在住の15歳~39歳の方(R6年4月1日時点)
〇調査期間 令和6年8月8日から8月23日まで
〇調査方法 電子回答
〇回答状況 対象者数:5,359人 回答者数:260人 回答率:4.9%