本文
家庭ごみの出し方
「もえるごみ」の出し方
1.無料もえるごみ処理券の使い方
▲1袋45リットル 10枚入り
もえるごみ処理券は、透明ビニール袋の見やすい場所に貼って出してください。
処理券にはお名前の記入を忘れないようお願いします。
推奨袋は、市内のコンビニエンスストアやドラッグストア等で販売されています。
もえるごみ処理券の配布枚数
もえるごみ処理券は毎年、下呂市民の方に世帯の人数に応じた枚数を配布させていただいております。
有効期間は、毎年度末(ごみ収集カレンダーに記載してある3月の最終収集日)までです。
家族の人数ごとの配布枚数は次の通りです。
家族の人数 | 配布される枚数 |
1人 | 55枚 |
2人 | 70枚 |
3人 | 85枚 |
4人 | 100枚 |
5人 | 110枚 |
6人 | 120枚 |
7人 | 130枚 |
8人以上 | 140枚 |
2.市が推奨するビニール袋
販売店舗は下記の「下呂市有料もえるごみ処理券および推奨ごみ袋取り扱い店(地域別)」でご確認ください。
下呂市有料もえるごみ処理券および推奨ごみ袋 取り扱い店(地域別) [PDFファイル/118KB]
利用できる透明ビニール袋について
袋の容量が45リットル以内の透明ビニール袋であれば市販のものでもご利用いただけます。
袋によっては薄く破れやすいものもありますので、破れにくいものをご使用ください。
「無料もえるごみ処理券」を使い切ったら
有料もえるごみ処理券
配布した「無料もえるごみ処理券」を使い切った場合は、「有料もえるごみ処理券」を購入していただきます。
「有料もえるごみ処理券」はスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの市が指定する取り扱い店で購入できます。
有料もえるごみ処理券は2種類あります。
有料もえるごみ処理券(大)45リットル以内、8キログラムまで 1枚税込み 100円
有料もえるごみ処理券(小)20リットル以内、3キログラムまで 1枚税込み 50円
よくあるお問い合わせ Q&A
Q1. 令和6年4月1日以降に手元に残っている「もえるごみ専用袋」と「ペットボトル専用袋」は使えるの?
旧もえるごみ専用袋とペットボトル専用袋については「透明袋」として「もえるごみ処理券」を貼ってごみ出ししてください。また、ペットボトルをごみ出しするときも、旧もえるごみ専用袋とペットボトル専用袋を「透明袋」としてご使用することができます。
Q2. もえるごみを出す「ごみステーション」の場所は変わるの?
もえるごみを出す「ごみステーション」はこれまでと同じ場所です。
お住いの地域の「ごみ収集カレンダー」を見て、可燃ごみの日に出してください。
「ペットボトル」の出し方
市が推奨するごみ袋、または市販されている透明ビニール袋(45リットル以内)に入れて、ごみステーションに出してください。
キャップとラベルを外して、中身を水ですすぎ、容器をつぶさないで出してください。
ペットボトルをごみ出しするときは袋に氏名を記入したり、「無料もえるごみ処理券」を貼ったりする必要はありません。
下呂市家庭ごみ分別辞典
ご家庭から出るごみについて、ごみ収集への出し方と、市のごみ処理施設への持ち込み方法を五十音順にまとめた「家庭ごみ分別辞典」を作成しました。
お部屋の片付けをされるときなどにご活用ください。