ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・ビジネス > 入札・契約情報 > お知らせ > > 電子保証の導入について

本文

電子保証の導入について

記事ID:0031383 更新日:2025年1月31日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

行政事務のDX推進および受注者の事務負担軽減を目的として、契約保証、前払金保証および中間前払金保証について、電子証書の取扱いを開始しています。

電子保証の概要

電子保証とは、これまで書面で提出いただいていた保証証書について、インターネットを介した方法により提出することが可能となります。なお、従来どおり紙による保証証書の提出も引き続き可能です。

運用開始時期および対象保証証書

令和5年10月1日以降に入札公告または入札執行通知を行う案件で次の保証証書とします。
・契約保証
・前払金保証
・中間前払金保証
※東日本建設業株式会社(以下「保証会社」という。)が提供するインターネット保証サービス(Net Desk)により発行された保証証書。

電子証書の提出方法

・保証事業会社から発行された認証キー(PDFファイル)を財務課まで電子メールで送信してください。※認証キー以外の書類(電子証書の閲覧画面をPDF化した書類など)を提出した場合は、保証証書の提出として認められません。必ず認証キーをお知らせください。
・メールの件名に保証名称(契約保証、前払金保証、中間前払金保証)、工事番号および受注者名を記載して下さい。
・電子証書の提出後、到達確認の電話を行ってください。(契約締結等の円滑な手続きのため、到達確認を必ずお願いします。)
【認証キー提出先アドレス】 gco000004@city.gero.lg.jp

添付資料

・添付(1)東日本建設業保証案内リーフレット [PDFファイル/2.45MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)