本文
消防団員募集中
下呂市消防団にはあなたのチカラが必要です!
ぜひ消防団員として一緒に活動してみませんか?
近年の災害は多種多様で想定外の規模で発生しています。
豪雨災害時、消防団員の避難誘導のおかげで下呂市の人的被害は0人でした。
あなたが消防団員として活動することで、家族や友人、下呂市民を守ることができるのです。
消防団員のおかげで助かる命がたくさんあります。
ありがとうと言ってもらえる消防団員を目指して一緒にがんばりましょう!
入団資格・活動内容・手当
入団資格
- 下呂市内にお住まいか、お勤めの方。
- 年齢は18歳以上で、消防団員として活動できる方。
- 男女問いませんが、女性は特有の活動もありますので「女性消防団員を募集」/soshiki/30/2042.html記事も参考にしてください。
活動内容
下呂市消防団は、次のような活動をしています。
- 災害現場での活動。
- 災害警戒活動。
- 放水訓練等の様々な訓練。
手当等
1.報酬 | 市条例で定める年額報酬を支給します。 |
---|---|
2.手当 | 災害出動や訓練等の参加に対して手当を支給します。 |
3.被服 | 制服、制帽、靴、活動服、アポロキャップ等を貸与します。 |
4.災害補償 | 活動中に負傷した場合の保障制度があります。 |
5.表彰制度 | 職務にあたって功労、功績があった場合は表彰されます。 |
6.退職報償金 | 一定期間以上勤務した方には退職報償金が支給されます。 |
お問い合わせ先
入団を希望したい、関心があるという人は、消防本部か最寄りの振興事務所の消防担当まで、お問い合わせください。
下呂市消防団 | 消防総務課 | 電話:25-6177 消防団担当 |
---|---|---|
萩原方面隊 | 萩原振興事務所 | 電話:52-2000 消防団担当 |
小坂方面隊 | 小坂振興事務所 | 電話:62-3111 消防団担当 |
下呂方面隊 | 下呂振興事務所 | 電話:24-2222 消防団担当 |
金山方面隊 | 金山振興事務所 | 電話:32-2201 消防団担当 |
馬瀬方面隊 | 馬瀬振興事務所 | 電話:47-2111 消防団担当 |
までお気軽にどうぞ。