ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
下呂市ホームページ

本文

介護保険について

記事ID:0000975 更新日:2021年1月12日更新 印刷ページ表示
<外部リンク>

介護保険とは

 急速な高齢化の進展に伴い、介護を必要とする高齢者の増加と介護内容の重度化、長期化が進んでいます。

 介護の担い手である家族の高齢化や核家族化による同居者の減少などにより、家族で介護を行うことが難しくなってきており、介護問題が老後の最大の不安要因となっています。

 介護保険制度は、介護が必要になった方ができる限り住み慣れた地域や自宅で自立した日常生活が送れるよう、介護を社会全体で支える仕組みとして、平成12年4月から運用が始まりました。

 40歳以上の方全員が被保険者(保険加入者)となり保険料を負担し、介護が必要と認定されたとき、費用の一部(原則10%)を支払って介護サービスを利用する制度です。

介護保険の対象者は

介護保険の対象となる方は、下呂市にお住まいの下記の方です。

  1. 65歳以上の方(第1号被保険者)
  2. 40~65歳未満の医療保険に加入している方(第2号被保険者)